数年前の海外旅行中にお世話になった
札幌市民のDr.ゴトーさんが
新札幌の駅前居酒屋で
麦酒とカルパッチョの労いをくれた…
財閥でも無いくせに
大盤振る舞いしてくれた義理と人情…
彼もまた
友達がいてよかったと思わせてくれる
そんな人のひとりです…
札幌市民のDr.ゴトーさんが
新札幌の駅前居酒屋で
麦酒とカルパッチョの労いをくれた…
財閥でも無いくせに
大盤振る舞いしてくれた義理と人情…
彼もまた
友達がいてよかったと思わせてくれる
そんな人のひとりです…
赤い煉瓦の旧道庁舎は
繰り返す年月がそうさせたのか
なんともおもむきの深き佇まい…
それに比べ現代建築というのは
どこか個性を打ち消すような
直線とコンクリの冷たさがある…
それは
僕たちの身体の中の細胞たちが
木造というやわらかさを
覚えてるからなのかも知れない…
繰り返す年月がそうさせたのか
なんともおもむきの深き佇まい…
それに比べ現代建築というのは
どこか個性を打ち消すような
直線とコンクリの冷たさがある…
それは
僕たちの身体の中の細胞たちが
木造というやわらかさを
覚えてるからなのかも知れない…
かつて加圧水型軽水炉の三号機による
プルサーマル計画シンポジウムにて
やらせが発覚…
その後「泊原発の廃炉を目指す会」が
提訴しているが
どうなったのかは詳しく分からない…
原発問題で裁判をおこしても
判決の決まった裁判をさせられてると
世間ではよく語られる…
司法への信頼が揺らいでしまうならば
三権分立は既に成り立たず
それを崩した責任は決して軽くはない
自由を求める人々は
その事を絶対に許しはしないだろう…
プルサーマル計画シンポジウムにて
やらせが発覚…
その後「泊原発の廃炉を目指す会」が
提訴しているが
どうなったのかは詳しく分からない…
原発問題で裁判をおこしても
判決の決まった裁判をさせられてると
世間ではよく語られる…
司法への信頼が揺らいでしまうならば
三権分立は既に成り立たず
それを崩した責任は決して軽くはない
自由を求める人々は
その事を絶対に許しはしないだろう…