勉強とは

2022-08-23 23:04:49 | 日記
最近思うのですが。

僕は勉強してるなあと思うんです。

どれだけ身についてるかは分かりませんよ。

でも、勉強してると思う。

先生にも恵まれてるしな。

山口真由みたいな人を見てると、つくづく思うんですが。

僕の先生が、竹田恒泰じゃなくて良かったなあ、ということでね。

竹田に習ってたら、もう大恥をかくところでしたよ。

でも、明治天皇の玄孫と言われながら「チャンネル桜」に出てたら、やっぱり怪しいでしょう。

竹田が意味あり気な「やる気満々」な顔をしていてさ。

あの眼鏡も伊達眼鏡じゃないか?と思ったりして。

何か変だなと思ったら、シナ男系主義者だったということで、自分の先生じゃなくてよかったと思いましたね。

藤井聡も経済のことを教えてくれそうだったんだけどね。

シナ男系主義者でしょ。

藤井聡はどうか分かりませんが、シナ男系主義者って統一協会とズブズブでしょ。

すっかり信頼できなくなってしまいましたよ。

しかもプーチンのウクライナ侵略を擁護してるしさ。

「MMT理論」や「国土強靭化」もなんだか怪しくなってしまいましたよ。

他にもコロナ騒動で恐怖を煽りまくった専門家なんか、「ちゃんと勉強してこい!」というレベルでしょ。

コロナに感染する前に海外の情報に感染しちゃって、全く役に立たないんだよ。

「よく大学の教授になんかなれたよな」と思う人もいたしさ。

こういうのを反面教師というんでしょう。

おそらくは、まともな国家観が抜けてるんだろうな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする