器とは

2022-07-20 23:01:29 | 日記
安倍晋三の追悼の番組で、安倍氏の首相としての器はどうだったのかという話があった。

空虚な器ではあるが、器としては評価していたのだという。

僕は安倍氏に持病がある事を不安に思っていたので、器は立派かもしれないけど、ヒビが入っている器を連想していた。

しかも首相という大きな役目を果たすには、そのヒビが致命的になる事もあるだろう。

そしてその持病のせいではないと思うけど、安倍氏は嘘つきであった。

安倍氏の嘘は、政治家だから嘘もつくことがあるというような事でもなかったように思う。

それでもカルトな人々は、安倍氏の器を高く評価するし、今回の銃撃による彼の死を悲しんでいる。


ウクライナを侵略しようとするプーチンを擁護するのも、結局はそんなところか。

空虚な器と聞いたときは、藤井聡氏も面白い事を言うなと思ったけど。

結局は、チーム「チャンネル桜」じゃないかよ。

「ホンマもん教室」もMMTもホンマもんかどうかわからなくなってきたな。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンデミックはどこだ?

2022-07-19 23:01:19 | 日記
「コロナに罹りたくないねえ」とうちの老婦人がおっしゃってる。

何度かかっても、風邪はひきたくないものでしょう。

80歳も越えて持病もあったらなおさらだ。

風邪で最後の命の灯火が消されるかもしれない。

そんな事を思いながら三年目。

それでもピンピンしてるってどういうことだ?

「パンデミックはどこだ〜」

「パンデミックはどこだ〜」

「どこに行ったら、パンデミックに出会えるんだ〜」

「誰か教えてくれ〜」



アメリカじゃあ、肥満でコロナ風邪が重症化するそうだ。

肥満は糖尿病になるリスクの一つ。

糖尿病になった日本の老紳士は80歳を越えた。

糖尿病の苦労話を息子に語り。

ワクチンを打っても副反応など大したことがないと自慢して。

今日も健康のために、パークゴルフへ出かける。

「パンデミックはどこだ〜」

「パンデミックはどこだ〜」

「いつになったらパンデミックが来るのだ〜」

「誰か教えてくれ〜」



健康診断で見つかった。

心臓の血管が詰まってた。

80歳を越えれば覚悟もするだろう。

息子の僕も覚悟した。

あれから何年経っただろう。

定期検診で医者が言うには「貴方はあと10年生きられます」

「パンデミックはどこだ〜」

「パンデミックはどこだ〜」

「医者に太鼓判を押されたぞ〜」

「ますます元気になってるぞ〜」

「パンデミックはどこの国の話?」

「誰か教えてくれ〜」


「パンドミック」は室蘭にあるパン屋の名前。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴム鉄砲

2022-07-18 22:42:05 | 日記
保守系のチャンネルが安倍晋三銃撃について取り上げてるけど、途中からユダヤ陰謀論になってしまった。

今回の事件の引き金が統一協会と安倍晋三の関係にある事は知ってるはずだ。

しかしどうもそこには触れたくないようだ。

安倍晋三がカルト教団の広告塔になっているのに、保守系がそこに切り込めないのはどういうことだろうか?

男系固執、プーチン擁護、カルト教団はスルー。

保守系の男系固執派がカルトだと言われてるから、はぐらかすしか道はないのかもしれない。

はぐらかすという意味では、製薬会社の広告塔のようなyoutubeが、安倍晋三の罪に切り込んでいたのが興味深い。

新型コロナの恐怖を煽ることが、結果的に失業や自殺、ワクチン接種による死亡の原因をつくっているのだが、彼ら彼女らは煽るのをやめない。

安倍晋三が統一協会の多くの被害者を無視して、広告塔になるようなものじゃないか?

安倍晋三は自分の軽率な言動が周囲の忖度を生んでいる事に気付いていなかったのだろうか。

憲法違反しても誰も止めないのが変だよな。

コロナ風邪の恐怖を煽るメディアは、パンデミックのなかに自分たちはいるのだ!という空気を、相変わらず作ってます。

もうやめろと、こんなところで言っても届くとは思えないけどさ。

まあ、僕の文章じゃゴム鉄砲みたいなものだろう。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セマダラコガネ

2022-07-18 22:01:42 | 日記
iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辞められない人たち

2022-07-17 22:35:52 | 日記
マインドコントロールの怖さを知るのはオウム真理教事件の後。

統一協会に入信した頃は、自分がマインドコントロールされてるなんて気づきもしなかった。

うちの弟が言うには、「兄貴の目がいっちゃってた」そうだ。

その頃の写真を見ると、確かに目が変だった。

あんまりよく寝ていなくて、幻聴もたまーにあった。

もちろん僕だけじゃない。

協会の朝の祈祷中に、白目になって祈ってた信者もいたからね。

そういう状態でだんだんと思考を奪われていくんじゃないかな。

読む本といえば、統一原理の本だしな。

しかしそれが信仰生活だと思っていたからさ。

協会を辞めてオウム真理教がニュースなどで取り上げられるようになると、仕事場の仲間が意地悪な顔をして感想を聞いてくるんだ。

僕は「あの人たちも頑張ってるんじゃないの」なんて適当に応えてましたよ。

統一協会もオウム真理教も普通の宗教だと思ってたのでね。

カルト教団なんてよぎりもしなかった。

協会に残った人は、陽気な人もいれば、幸薄い人もいたし、頭のいい人もいたし、アイドルの親衛隊もいた。

辞められない人の顔が浮かぶと、もう、どうしようもない気持ちになってくるんだよ。

その頃からオウム真理教のまさかと思うような事実がだんだんと入ってくるようになった。

恐ろしいね。

マインドコントロール。

コロナ騒動もそうなんだけどさ。

やっぱり恐怖を煽るやり方は、カルトと同じだな。

男系固執派は、女系天皇を認めたら日本が終わると脅すしさ。

「終わんないよ」って言ってあげないといけないよ。

みなさんも気をつけてね。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする