昨夜から2回に分けて、観た
「ターミネーター4」
よかったっす。
前作は、局地的なストリーの展開であったが、
4では、グローバルというか、全体的というか、
スケール規模の大きいほうでの展開であった。
SFで、機械と人類が激闘し、触れ合うというアクション映画であったが、
クリスチャン・ベールとあの「アバター」のサム・ワーシントンのガチンコ
演技は、いい。

(上の絵は、アバターからの部分的カット)
サムは、人間的な魅力ある演技で、静かな力強い「骨太」な演技を披露。
ベールは、二枚目俳優であるが、
私には、福山雅治との共通点をみる。
●顔が奇麗
●ひたむきさを感じる。
●演技に一生懸命さが見える。
サム・ワーシントンは、今後も期待できるし、いい役者さんになりつつある感じ。
ベールと福山雅治は「いい男の代名詞でもあるが、
いい勝負の未来が見えてくる感じ。
福山雅治は、大河のあと、汚れ役などをTV・映画等で演じ、
個性とスケール感を大いに発揮してもらいたいものである。
草食系の男性時代は終わり、いまから、熱さと真の優しさを持ち、
勇気ある
闘い続ける「男の時代」が
復活してくる。
古い言葉で恐縮であるが
「ヒューマニズムを抱く男」時代の幕開けを予知する
「ターミネーター4」
の感想とする。
先週、クリスチャン・ベール風に短髪にした私であるが、
やっぱし、ベールにはほど遠い。
(わかりきったことだが、・・・・)
笑ってください。
(敬称略)
(記:6月21日 松瀬)
にほんブログ村

バナー毎のクリック支援、お願いします。
「ターミネーター4」
よかったっす。
前作は、局地的なストリーの展開であったが、
4では、グローバルというか、全体的というか、
スケール規模の大きいほうでの展開であった。
SFで、機械と人類が激闘し、触れ合うというアクション映画であったが、
クリスチャン・ベールとあの「アバター」のサム・ワーシントンのガチンコ
演技は、いい。

(上の絵は、アバターからの部分的カット)
サムは、人間的な魅力ある演技で、静かな力強い「骨太」な演技を披露。
ベールは、二枚目俳優であるが、
私には、福山雅治との共通点をみる。
●顔が奇麗
●ひたむきさを感じる。
●演技に一生懸命さが見える。
サム・ワーシントンは、今後も期待できるし、いい役者さんになりつつある感じ。
ベールと福山雅治は「いい男の代名詞でもあるが、
いい勝負の未来が見えてくる感じ。
福山雅治は、大河のあと、汚れ役などをTV・映画等で演じ、
個性とスケール感を大いに発揮してもらいたいものである。
草食系の男性時代は終わり、いまから、熱さと真の優しさを持ち、
勇気ある
闘い続ける「男の時代」が
復活してくる。
古い言葉で恐縮であるが
「ヒューマニズムを抱く男」時代の幕開けを予知する
「ターミネーター4」
の感想とする。
先週、クリスチャン・ベール風に短髪にした私であるが、
やっぱし、ベールにはほど遠い。
(わかりきったことだが、・・・・)
笑ってください。
(敬称略)
(記:6月21日 松瀬)


バナー毎のクリック支援、お願いします。