
妹のばら & 低気圧と付き合うしかないか。
やっと寒波が終わりそうですね。私もそうですが、周りでも風邪が長引いたという話を多く聞きます。正月の長い風邪がやっとなったと思ったら、今度はお腹の上部が痛くなり、嘔吐下痢の状態にな...

寒緋桜満開 & 残食材の料理
寒いですねえ。大雪の降ってる地域のニュースが繰り返し流れています。狭い日本と言いますが、沖縄では寒緋桜が満開を迎えています。 数日前、弟が5分咲きの画像を送ってきましたが、今日...

パパイヤの漬け物 & 恵方巻き
雪にならないか心配していましたが、降らなくてよかったです。出掛けずに、別府大分マラソンをみたりで大人しくしていました。買物も行かず、恵方巻きもあるもの巻いて作りました。 ...

できることからぼつぼつと
暮れから寝たり起きたりの生活をしていました。それを一番喜んでいるのがみかんです。すっかり味をしめて、日中も「寝よう。」と誘いに来ます。 すっかり体力が落ちてしまったの...

寒緋桜のライトアップ & ふしめんチャンプルー
弟から届いた、沖縄の 寒緋桜の第2弾、今帰仁城の桜のライトアップです。 世界遺産に登録されている今帰仁城跡で、今帰仁城跡とその周辺にあるおよそ600本のヒカンザクラは、今月中旬...

うなぎチラシ寿司
咳が中々抜けないのと軽い吐き気があって、食欲がイマイチです。瘢痕ヘルニアの治療中で体重を落とせと医者から言われているので、「ま、いいか。」というところもあります。お寿司みたいなも...

(琉球)寒緋桜が咲きました。
年が明けたら、ブログ更新も頑張るぞ、と思っていたら、年末から熱を出して、中々本調子になれず、今日になっています。困った時は、きょうだいラインを使いましょ。 ...

箱根駅伝が終わってしまいました。 & 里芋の揚げ転がし
「今年はまた毎日更新を目指すぞ。」と秘めたる思いでいたら、ブログ自体の調子が悪く、昨日は一日表示されなくて、あえなく玉砕!結局、無理するなとということですよね。 元旦に実業団のニ...

ニューイヤー駅伝で幕開け
体調は残念な年末年始となりましたが、暖かくしてマンションの7階の廊下で日の出を待ちました。 新年明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 ...

最後はコロナで高熱
何とここへ来て娘がコロナをもらってきて、いただいてしまいまして、38度台を行ったり来たりしています。娘は落ち着いたけど、私がまだダメです。 娘たちはテビチとソーキと三枚肉の贅沢...