どっしり構えているソテツの木
ソテツ科 ソテツ属

ごっついソテツの幹から柔らかそうで可愛らしい葉が生えてきていました。




アフリカハマユウから遅れて「ハマユウ」が咲いてきていました。
ヒガンバナ科 ハマオモト属



アフリカハマユウもまだ咲き続けています~
ヒガンバナ科 ハマオモト属



一株の花数がとても増えたよう!!!
次の年にもたくさんの花鑑賞できますように(*^。^*)
ソテツ科 ソテツ属

ごっついソテツの幹から柔らかそうで可愛らしい葉が生えてきていました。




アフリカハマユウから遅れて「ハマユウ」が咲いてきていました。
ヒガンバナ科 ハマオモト属



アフリカハマユウもまだ咲き続けています~
ヒガンバナ科 ハマオモト属



一株の花数がとても増えたよう!!!
次の年にもたくさんの花鑑賞できますように(*^。^*)
ヤシとは異なりずんぐりむっくりとしたソテツの木
新しい葉が出てきて 子株が出来るのかな?
家の近所にも大きなソテツがあったのですが 低い位置で剪定されてしまいましたが
それでも中心部分から花が咲き オレンジ色の果実が毎年 見られます
背が低いので 見下ろせます(笑)
アフリカハマユウは年々球根が大きくなって 花数が増えるのかな~!(❀^^❀)!
本当にその通りね~
「ずんぐりむっくり」って自分のことみたいで・・・
親しみ感じます~
ソテツって花も実も醍醐味ありますね
背が低い木だととっても便利~見下ろせることがなによりだし!
アフリカハマユウの花数が急に増えたみたいで豪華に見えたのでした。
墓参りを兼ねてお寺さんへの盆挨拶都内へ出かけていました。
この疎テルは立派で大きくて半端ない存在感ですね。
「ハマユウ」ってヒガンバナ科なんですか?
花の形は彼岸ばばに似ていますが花の付き方は違う様でね。
「アメリカデイゴ」のUP、これまた見事なUP写真でした。
お疲れさまでした♪
どうされたのかと心配でしたがお寺さんへご挨拶だったのですね
ソテツの木が太っ腹を感じるように立っていて存在感は確かに大きかったです!
ハマユウにアメリカデイゴに 臨海公園には特有の植物あるため行くたびになにかしら収穫あるのです♪
ソテツの若葉の先端のこと! ありがとうございます
次に行ったときに見てみます~
お天気次第でかなわぬ願いになるかもしれませんが・・・
見どころのこと教えていただくと楽しみにつながり期待が高まります!!!
そうだったのです♪
インドハマユウと最初に覚えたのでそれが中々頭から抜けない
正しい名前をインプットしなくては!