なぎさばしを渡り島へ行ってみることに♪
橋を渡る前にナツメヤシの木に白い葉のような苞葉みたいなのが
ぶら下がっているのが目に留まったのでした。
これが「なぎさばし」 左側は塗装工事が行われています。
随分久しぶりに橋を渡りました (*^。^*)
遠くまで見渡せるのですが 明るさがイマイチでなんとなくぼんやりしています。
ゲートブリッジ見えています。「恐竜橋」という愛称で呼んでいます。
寄せては返す 波のロマン♪
堤防の大きな石の間にはハマゴウたくさん咲いたようでその果実いっぱいできていました。
シソ科 ハマゴウ属
▼この果実は黒っぽい
▼こっちは実が落ち萼片だけになりました。
紅葉したハマゴウの葉
海浜性植物には「ハマ」と冠する名前が多い 時々こんがらがってしまいそう
橋を渡る前にナツメヤシの木に白い葉のような苞葉みたいなのが
ぶら下がっているのが目に留まったのでした。
これが「なぎさばし」 左側は塗装工事が行われています。
随分久しぶりに橋を渡りました (*^。^*)
遠くまで見渡せるのですが 明るさがイマイチでなんとなくぼんやりしています。
ゲートブリッジ見えています。「恐竜橋」という愛称で呼んでいます。
寄せては返す 波のロマン♪
堤防の大きな石の間にはハマゴウたくさん咲いたようでその果実いっぱいできていました。
シソ科 ハマゴウ属
▼この果実は黒っぽい
▼こっちは実が落ち萼片だけになりました。
紅葉したハマゴウの葉
海浜性植物には「ハマ」と冠する名前が多い 時々こんがらがってしまいそう
南国のよう! 本当にそんな雰囲気ありますね
ヤシの木みたいなのがあるとそれだけで感じが出ますね
ゲートブリッジという名前がすぐに出ないときはつい!
恐竜橋になるのです。
海のキラキラはいいものですね
ず~っと見ていても飽きなくて!!!
一人旅ですか その気になったときがチャンスなのに・・・
不自由なことになりままならないですね
まるで南国の様な風景ですね。
葛西臨海公園から見るゲートブリッジは確かに恐竜の等に目ます。
10・11枚目の海面の輝きが良いですね、こんな風景はもう何年も目にしていないですよ。
今年は昨年出来なかった一人旅でもしたいなと思っていたのですが・・・。
そうなんです♪
のんびり ゆっくり 自分のペースで歩きながら写しながらお茶を飲みながら~~~
多分 ナツメヤシでいいのかな・・・っていい加減なんです
デーツとかいうみたい
ゲートブリッジは見る角度で形が変わり面白いです~
鳥を追いかけて西なぎさへ行かれたのですね
重そうで大きなカメラを抱えた人たち よく見ます
臨海公園は確かに! 歩く距離が相当あり運動にはなりそう♪
あそこも ここも・・・色々頭をよぎるものの・・・
行動となると足止めになりますね
ただただじっと我慢しなくてはならない
ゲートブリッジ渡られたことがあるのですね
私も完成して間もなくの頃家族と一緒にドライブしました。
景色も良く快適だったという感想です。
海は眺めるのにいいですね
日本海側も大好き♪
なにかの折に海を見渡せたら!!!
恋しさを募らせたのですね
ナツメヤシ・・・ソテツにも似ているような感じですし・・・これも良く判らない植物です。
ゲートブリッジ・・・正に「恐竜」のように見えますね! v(^。^)
海の方へ行く・・良い感じですよね
西なぎさから、渡れない東なぎさにいる鳥を見に行ったことがありました
風景を順に見せていただいて思い出してますが
とにかくたくさん歩くのがね
はまごうを紹介はとんちゃんの眼ですね~
チョウゲンボウの時は、歩かなかったし
調べたら2015年以来、西なぎさは行ってないです
行きたいところがたくさんあるけど、体が動きません!
週に一度は海を見る生活でした。海が恋しいです。
新幹線に乗れば1時間もすれば日本海なんですけど・・・
波の動きってロマンチックですよね
とんとんさんはバロック音楽お好きなんですね
カノンは私も大好き 追いかけるフーガも耳に心地よく♪
ハマゴウにハマボウに よく思いつかれましたね~
言葉が次々あふれだし♪ やがて音楽になりそうです~
くる日も来る日も・・・不自由さはまだまだ続きそうですね
うちの姉妹もみんな「会いたい」「会いたい」って
口にするのはそればかりで・・・
特に海辺が古里のかえで☆さんにとってはつらいでしょうね
大手を振ってお出かけできる日を・・・とにかく待ちましょう
白く見えるのは! まるでヨットみたいに見えるでしょう
きっとヨットを思わせるように作ったのだと思います。
造形として飾られているのです
ナツメヤシの木を見ていたらぶら下がった苞葉みたいなのがあったのでした。
「ハマ」とつく植物!!!すごい!
見たいものばかり並びました~
ハマボウフウは特にあったらいいなって♪
カノンを聴いていると気持ちよくなるのと同じかもしれません。
海にも音楽が溢れているということですね♪
花の後も微妙な表情を見せながら変化していくのですね。偉い!
ハマゴウとハマボウ、ややこしい。
ゴウが草本で、ボウが木本。
ボウ=棒と覚えるといいかも。(笑)
思わず深呼吸をしたくなりますね~♪
故郷のハマゴウ~~~最近は見てません。(;>_<;)アウゥ
故郷に色々心配事があっても 未だ当分は帰省も自粛しないとならず・・・
大好きな海辺にも行けないで、とんちゃんの画像を拝見して
故郷の風景を思う浮かべるばかりです。とんちゃん~有難う☆
綺麗な青空に白く見えるにはヨットの帆でしょうか?
ナツメヤシの木の白い果実の様なのは苞葉なのですか
不思議なものがぶら下がりましたね
海に続くなぎさばし・・・
名前も素敵な橋ですね
近所の海のハマゴウはもう果実は皆 落ちてしまっていました
まだ残っていたのですね
そうなの 砂浜にはハマの付く名前の植物が多いですね
ハマゴウ:ハマボウ・ハマボウフウ・ハマダイコン・ハマウド・ハマヒルガオ・ハマエンドウ・ハマビシ等々