リンドウがたくさんあった同じ場所にはヤマラッキョウもいっぱいでした!
遊歩道に倒れこんでいたのは! お久しぶりの コキンレイカ(ハクサンオミナエシ)みたい♪
ふかふか落ち葉の上には センボンヤリのポンポン玉が立っていました。
センボンヤリの根元のほうを撮っておきました。
薄暗い林の中に・・・モミジガサいっぱい生えていました。ユキザサの赤い実と一緒♪
モミジガサの特徴のある葉はこんな感じ♪
こっちはもっと暗い林の中・・・ 花はほとんど終わり 綿毛になったところ
遊歩道に倒れこんでいたのは! お久しぶりの コキンレイカ(ハクサンオミナエシ)みたい♪
ふかふか落ち葉の上には センボンヤリのポンポン玉が立っていました。
センボンヤリの根元のほうを撮っておきました。
薄暗い林の中に・・・モミジガサいっぱい生えていました。ユキザサの赤い実と一緒♪
モミジガサの特徴のある葉はこんな感じ♪
こっちはもっと暗い林の中・・・ 花はほとんど終わり 綿毛になったところ
おはよう~(^^♪
久しぶりの雨です、この時間でも雨ですから
真っ暗なのよ
ヤマラッキョって!見慣れたラッキョの花より
紫色が濃くて、綺麗で上品ですね
ユキザサの赤い実は枯れ色の落ち葉に、
寄り添う様で目立ち可愛いわ
花を愛で、綿毛を、、、この姿は
冬ですね
リンドウが咲いてヤマラッキョウが咲いて こないだたトリカブトも咲いていましたね~♪
ラッキョウの花は菜園でも見られますが
ヤマラッキョウは山野草展でしか見ることが出来ません
コキンレイカの小さな黄色い花も可愛いです
モミジガサ???
検索したら白い花が咲くのですね
花後に綿毛がいっぱいね
タンポポ綿毛の様に風に乗ってどこかで発芽するのでしょうね!(^^)!
今日は雨なんですか・・・
こっちは曇りからだんだん明るくなってきました!
普通のラッキョウよりヤマラッキョウは色が濃いピンク色なので見栄えはしますね
モミジガサはもう綿毛になっていて花は残念でした。
最盛期に見てみたいのに・・・そんな願いがますます多くなりました。
行ったときに見られたもので感謝しなくては!
reihanaさんへ
やっぱりヤマラッキョウとなるとぐんと美しさが増しますね
山で見る花 これがなによりのごちそうと思っています。
なんでもちょっと見かけるとつい撮りたくなって・・・
モミジガサは最終段階でがっかりですがそれもよし!って納得しています。
センボンヤリの綿毛4枚にラストのモミジガサの綿毛良いです。
綿毛には何か惹かれるものがあります、花の美しさとは違うんですよね。
前回記事の「ハバヤマボクチ」の花後の2枚目も良かったです。
山ラッキョウは珍しいですね
一度、箱根湿性花園で見た記憶があります
コキンレイカ 見たことあるかな?
名前も聞き覚えないけど、黄色の花は印象的です
赤城自然園は、レンゲショウマ目的で一度行きましたが、山野草の宝庫みたい
季節が変わるたび、種類多くの草花変化見られてとても魅力な場所ですね
とんちゃん目線の植物たち 大いに影響受けてます
ハナムグラに今頃気づいたり おかしいでしょう~
センボンヤリのポンポン玉! 私もここで見ることができました。
まさに毛槍状態で面白いですね!
写楽爺さんへ
綿毛ってなんでも見るたびいいなぁ~と眺めるのです
ふわっとした感じがなんとも言えないですね
センボンヤリもモミジガサもふわふわのところが似ている~
とりこさんへ
箱根湿性花園も中々いいですね
何度か姉妹で行きおしゃべりの花も一緒に咲かせてきました。
コキンレイカはこの前噴火した草津白根山頂上付近ではよく咲きます!
その場所のことを思い出し懐かしいです
赤城自然園は前行ってみたとき以上に収穫あり満足しています。
春や秋 どっちもいいです♪
ハナムグラに目覚めたとりこさんですね
特に雌花 果実 いいと思います~
ヤマラッキョウ…綺麗な色のお花が咲きますね。
コキンレイカですか~小さなお花のようですね。
センボンヤリなんてもうずいぶん見ていません。
すっと伸びて可愛いポンポンつけて素敵~~~♡
モミジガサとユキザサの赤い実が良いですね。
山菜として食べられるのですね。まだ食べたことはないですが・・・
お花はもう綿毛になっているのですね~
どの段階も見応えがあって良いですね(^_-)-☆
のびのびしている証拠です。
狭い場所に植えたら全く増えてくれなくて、最後には消えました。
暗がりに大きな葉を広げるモミジガサは風情がありますね。
最後はモミジガサの綿毛ですか?
花は質素なのに、華やかな綿毛!
聞いたこともない山野草の数々・・・難しいですね!
自然に生えているのなら この多様な山野草・・・凄いことですが・・・赤城自然園は 植栽も多いのでしょうか?(^^;)