コウキヤガラの花の様子がちょっと変わってきていたので写真に撮りながら
のんびり眺めてきたのです♪
雌性先熟のため 始めは白っぽい雌しべが目立って見えたのに・・・
雄性期に入ったのでしょう 花粉が出たことで 花全体が黄色っぽく見えました。
カヤツリグサ科 ウキヤガラ属
花粉がいっぱいついています~
花の中に白く透き通ったように見える雌しべの名残も確認できたりしています。
花の終わりごろ
全体はこんな感じでした。
引いてみるとこんな風~
このあたり一帯に大きな群れをつくりびっしり生えています。
のんびり眺めてきたのです♪
雌性先熟のため 始めは白っぽい雌しべが目立って見えたのに・・・
雄性期に入ったのでしょう 花粉が出たことで 花全体が黄色っぽく見えました。
カヤツリグサ科 ウキヤガラ属
花粉がいっぱいついています~
花の中に白く透き通ったように見える雌しべの名残も確認できたりしています。
花の終わりごろ
全体はこんな感じでした。
引いてみるとこんな風~
このあたり一帯に大きな群れをつくりびっしり生えています。
カヤツリグサ科って色んな種類があり 名前の判断に悩みます
コウキヤガラって言うのですね
白く見えるのは雄しべで
最後は茶色い固まりになるのですね
この種類 見たことがあります
凄い群生していますね~(゚д゚)!
カヤツリグサの仲間ってとっても厄介ですね
その中でもこの群れはあちこちに生えているので近づいていくのです。
最初に見たときは雌しべが盛んに仕事しているときで
今度は雄しべが目いっぱい活躍のときなのでした。
あまり増えていくのも目障りですが自然の中の一コマということで取り上げたのでした
流石ですね。
おかしいでしょう!!!
それだけ暇人とも言えそう
イネ科とかカヤツリグサ科とか
特に雌しべに興味がわきはじめ その結果雄しべにも目が行くようになったかも~