まぁ~ ただの雑草なのに なんてきれいな姿なんでしょう。
美しく紅葉して 思わず気分も高揚~~~
こういうことがあるから!!!
ただの雑草の見どころを見つける楽しみには終わりがなさそう~
畑の隅の方とか こんな斜面を飾ったりしていたのでした。
ギシギシとスイバ どっちがどっち?って迷いそう
でも葉の裏側を見れば一目瞭然なんだそうです!!!
ギシギシは網目模様~ 一方スイバはすっきりして「網目模様はなし」
スイバの葉の付け根は矢じり型なのに対し ギシギシはおだやかな丸みになってる
こんなのもありました!!!
ギシギシ? それともスイバ?
ひゃぁ~ 毛深っ!!!
なにこれ~~~?
ブタナだったのでした! びっくり~
ギシギシ スイバ ブタナ 別の顔を知った!!!
ブタナのロゼットのびっしりの毛はほどなく取れてしまうようです。
ギシギシ タデ科 ギシギシ属
スイバ タデ科 ギシギシ属
ブタナ キク科 エゾコウゾリナ属
美しく紅葉して 思わず気分も高揚~~~
こういうことがあるから!!!
ただの雑草の見どころを見つける楽しみには終わりがなさそう~
畑の隅の方とか こんな斜面を飾ったりしていたのでした。
ギシギシとスイバ どっちがどっち?って迷いそう
でも葉の裏側を見れば一目瞭然なんだそうです!!!
ギシギシは網目模様~ 一方スイバはすっきりして「網目模様はなし」
スイバの葉の付け根は矢じり型なのに対し ギシギシはおだやかな丸みになってる
こんなのもありました!!!
ギシギシ? それともスイバ?
ひゃぁ~ 毛深っ!!!
なにこれ~~~?
ブタナだったのでした! びっくり~
ギシギシ スイバ ブタナ 別の顔を知った!!!
ブタナのロゼットのびっしりの毛はほどなく取れてしまうようです。
ギシギシ タデ科 ギシギシ属
スイバ タデ科 ギシギシ属
ブタナ キク科 エゾコウゾリナ属
本当にその通りで似た者同士って中々覚えられない
そのとき そのとき これを繰り返しそうです~
どれがどっち? とだけでも覚えておいたらいいですね
似ている草のことはその都度調べることになりそうです
比較が簡単だと都合はいいですね
塩で食べてみる やってみたいです~
私も久しぶりに見たのです!
どっちなのかさっぱり分からず 調べてみてやっとでした。
そのうちすっかり忘れて頭から離れるでしょうけれどそのときはそのとき その繰り返しのような気がします。
私には、まったく区別がつかないな。
ギシギシとスイバ・・・よく間違えますが、同定のポイントが判れば 鬼に金棒です!
子供の頃 どちらかの茎を折り、皮をむいて塩をつけて食べたことがあります。
昔の、田舎での「おやつ」ですね😇
スイバとギシギシの比較 裏側を見れば分かりやすいかもしれませんね
葉の付け根の部分がうまく撮れていなくてそれが心残りなんです。
ロゼットの色々 見比べてみるのもいいものかなって♪
カワヅザクラ たくさん目にされたのですlね
今が丁度旬って言えるかも~
そのうち色々な桜が咲き始めると鑑賞するのも佳境に入り
うれしい忙しさにきっとなります!!!
reihanaさんもギシギシの紅葉撮られていましたよね
今までは気づかずにいたギシギシなども目に留まると面白くなりました。
ガムテープみたい!!!確かにそんな感じがしますね
斜面が崩れないようにという配慮がされていて
ガムテープみたいな中には土がぎっしり入っているようです。
始めのうちの赤い色は徐々に新鮮な緑色に~
期間限定の見ものって結構ありますね
ブタナの毛深さ 面白かったです!
今頃はその毛もなくなっていることでしょう♪
ロゼットを見ると胸はドキドキ、頭はごちゃごちゃ。
スイバとギシギシ、よく迷います。
見分けポイントをいっぱい知っていると大丈夫そうで、ホッとしました。
これはスイバに見えてしまうのですが、裏が網目でギシギシなのですね。
付け根の形と葉裏でいけそうですね〜。
ぜひ腕試ししてみなくては。
ブタナのロゼットを撮ったことがありました。
とても印象的でした。
冬の毛はとれてしまうのですね。
http://blog.livedoor.jp/muku765/archives/2017-12-05.html
お陰様で、山ほどのカワヅザクラを見てくることができました♪
美しく紅葉した野草たち
凄い斜面があるのですね~\(◎o◎)/!
重ねて置いたガムテープの隙間から美しく紅葉した野草が(笑)
そんな感じに見えてしまいました
ギシギシやスイバの違いは分かりませんが 紅葉した野草って綺麗!
ブタナって毛深いの?
先月 河川敷で紅葉していたスイバは 今では青い葉に変わってしまいました
暖かい日が続いているからでしょうね