戸隠奥社までの道のりは結構長く両脇に小川が流れ早春の山野草が彩りを添えてくれて♪
つぼみがまだ硬いニリンソウ
キクザキイチゲのほかアズマイチゲも顔を見せてくれて♪
エンレイソウ見っけ~
このあたりからは戸隠特有の杉林が両脇にびっしり!もう戻ってくる人もいました。
狛犬を見てから
灯ろうを見て! 隋神門をくぐります
隋神門から向こうは人が多くて大変 ごった返しています
残雪を見るだけで凍えそうです~
杉のことが書かれていました。この杉は「クマスギ」なのだそうです。
ところどころにしめ縄付きの杉の木が! 特別なのかもしれません。
ぐちょぐちょの雪道を歩くのは大変 足元汚れている人が多かったです。
登山靴にして正解でした。奥社を目指すのですが・・・
つぼみがまだ硬いニリンソウ
キクザキイチゲのほかアズマイチゲも顔を見せてくれて♪
エンレイソウ見っけ~
このあたりからは戸隠特有の杉林が両脇にびっしり!もう戻ってくる人もいました。
狛犬を見てから
灯ろうを見て! 隋神門をくぐります
隋神門から向こうは人が多くて大変 ごった返しています
残雪を見るだけで凍えそうです~
杉のことが書かれていました。この杉は「クマスギ」なのだそうです。
ところどころにしめ縄付きの杉の木が! 特別なのかもしれません。
ぐちょぐちょの雪道を歩くのは大変 足元汚れている人が多かったです。
登山靴にして正解でした。奥社を目指すのですが・・・
お返事遅れてごめんなさい♪
昨日は赤城自然園へ散策でした。
花にあふれていたのでときを惜しみつつ後ろ髪ひかれながらも帰ることになりました。
白竜(はくりゅう)さんへ
私も初めて戸隠参りに行くことにしたのです!
でも予定通りにはいかず・・・
いずれあらためて挑戦したいです♪
多摩NTの住人さんへ
戸隠は雪がすごく多くスキー場もたくさんあるのですね
いいところだなってつくづく感じてきました。
花の時期も是非訪れてみられたらいいです
とんとんさんへ
ここの杉並木はとっても素敵ですね
ずっとそのことが頭の中を占めていて・・・いつかは!
そう思っていました。
しめ縄付きの杉の木!!!見せて頂いたら確かに!
間違いなく同じ木ですね
時代をワープしたみたい~
このときはこのように大事にされていることが示されていました。
ほかにも高尾山にあるタコスギそっくりなのもあったし♪
季節をさかのぼってきたような感覚を抱いています。
みちりんさんへ
みちりんさんもやっぱり野鳥の宝庫ってご存じだったのですね
さすがです~
それは全く頭になかったのですが木で作られた野鳥を呼ぶ道具が売られていたので3人でそれぞれ買い求めてきました。
初めての野鳥を撮れたしまさしく鳥追いにはたまらない場所でしょう
雪と神社と霊気と混合したような雰囲気でした。
写楽爺さんへ
そうでしたか!
奥社までとなるとちょっと気合いを入れなければなりませんね
本当に空気感は特別でおそれを抱きつつ歩くような感じになりました。
忍者屋敷なんてあるんですね
なんとなく雰囲気は似合いそう♪
それにしても御朱印なんて考えてもみなかったです。
戸隠神社へは何度か行ってますが奥社へは一度も行った事が有りません。
中社あたりでも空気感が違う戸隠神社、雨模様の天気だった様で奥社への参道は大変だったのではと察します。
直近でも8・9年前孫を連れて「戸隠民俗資料館(忍者屋敷)」や「ちびっこ忍者村」へつれて行ったのが最後です。
奥社まで行く人はそんなに多くないと思っていたのですが結構な人ですね、
改元による影響が大きいのでしょうかね。
雨の中、大変だったでしょうが
葉など雨に濡れ、青々してて
美しい姿ですね
戸隠って!野鳥の宝庫だと聞いて
居ましたが、この静かで草花も豊富、
水の流れ、解った気がするわ
残雪が有り、杉には、しめ縄、
キット!
神宿る木なのでしょうね
奥社への鳥居は覚えていないのですが、杉並み木は素晴らしく、キョロキョロしながら感動しながら歩いたことを思い出しました。
長野ではまだスプリングエフェメラルの時期だったのですね。
夏は杉並木の奥の林が鬱蒼としていていい感じでした。
ん???、最後のしめ縄付きの杉の木、どこかで見たような・・・と、前の記事をを見返してみたら同じ木でした〜!
この穴には仰天しますね!
2008年ですが、まだしめ縄は付いていないなかったのです〜。http://livedoor.blogimg.jp/muku765/imgs/7/f/7fa69357.jpg
行ったことが無いので、戸隠奥社までの道・・・このようなのも 全く知りませんでした!
「戸隠神社奥社社叢」の写真も ありがとう御座いましたv^o^)
雪が上に登るにつれ深かったです。
まだまだこのあたりでは春は遠い・・・そんな感じです。
でもおかげで季節を繰り返し味わえた感じもあり本当に得した気分~
夕菅さんへ
スギの名前はクマスギなんだそうです。
すごく立派な幹 高くまでそそり立つような姿でした。
山野草は確かにぽつりぽつりと出てきて自然そのもの!
戸隠のお蕎麦は有名ですね
ちょっと黒みを感じる・・・かもしれません。
お蕎麦屋さんも行列で目的のお蕎麦屋さんには行かれませんでした。
とりこさんへ
戸隠へは初めて! 行ってみていいところだと分かり計画してよかった♪
とにかく大混雑で写真に撮れなかったのですが周り中人だらけでした。
平成から令和に変わる節目ということで大勢奥社目指しているのにはびっくりです。
宿はどこもいっぱいで・・・公共の宿がやっととれたのです。
でも待遇も食事もすごくよかった♪
こいもちゃんへ
全くその通りで忍者が静かにひそんでいてもいいような雰囲気~
行く手をじっと見守っていてくれるかもしれません
大きな杉の木に周り中かこまれ空気はしんとしています~
時折霧がやってくるのもなぜか似合ってるって思っていました。
Minoruさんへ
確かに遅い春を感じます。
季節をさかのぼってこられた! そんな気になりました。
戸隠にはそんな伝説があるのですね
あっても少しもおかしくなく神様のかいなに包まれているかもしれません。
オオシラヒゲソウですか ただのシラヒゲソウはほかで見たことがあります♪
戸隠というと天照大御神が隠れていた天の岩戸の蓋を別の神が投げて戸隠山にそれが落ちたという伝説と秋の頃のオオシラシゲソウが有名ですね。
参道の両脇に残雪・・・
200本ものマコスギの並ぶ参道は感慨深いです。
たくさんの人々が踏みしめた古の参道ですものね。
何処かで戸隠忍者も見守ってくれているかも・・・
小川も.・・・ここに咲く植物もなんだかとても意味深く思えて…感動します。
登山靴にして良かったですね。
戸隠神社 厳かな雰囲気ある社ですよね
この時期 まだ残雪があったの?
参道は天気悪くても賑やかですね
延々長い遠い参道で、凄いと思いました
お泊りはどちらでしたか?
昔、家族で行った事があってお蕎麦が格別に美味しかった
子供が小学生
その頃は、植物など目がいかなかったです
山野草はこの頃の名所のように植栽された満艦飾のものではなく、ぽつりぽつりと咲いている本物を発見する楽しみは格別だったでしょうね。
見つけた時の歓声が聞こえるような!
戸隠といえば蕎麦、昔食べたあちらの蕎麦はやや黒っぽくて素朴な印象が残っています。
早春の花が見られたなんてよかったですね
なんだか儲かったような感じですね。
まだ雪もあったのですか。
雪は見ている分にはいいのですが、雪後は好きでは
ないです。
この冬は雪がなかったのでよかったです
上のほうへ行けば行くほど雪が多くつもり足元はすごく滑りやすくあぶなかったです。
すごく軽装で来ている人は途中どうなるのかしらって心配なほど。
この杉並木を歩くのが夢でした。雨でも構わず歩けたのでほっと一安心~
まだ雪が残っていたのですね~
寒くても人出も多くて 大変でしたね
普通の靴では 中まで濡れてしまったのではないでしょうか?
とんちゃんは登山靴で良かったね~
皆 寒そう(*´Д`)
珍しい植物や 野鳥も多く見ることが出来るのですね