花紀行・2

「花紀行」の続き
散歩のときハイキングのとき
写真に撮っておいた山野草や
そのときの思い出など綴っていきたい

アキニレ まだ花が♪(10月始め)

2021-10-26 | 葛西臨海公園
アキニレの果実に感動して時間を過ごしているとき
ふと目をやった先に! なんとつぼみや花が視界に入ってきてびっくり!
まだ花を咲かせているのかと! 
このときは初めてのときより更に胸の高鳴りは大きかったです。







果実ができているのにまだ花も! 遅れて花を咲かせることもあるのかと
新たな成り行きを知ることになりました。



果実の時期に花も咲かせて なんてうれしいことでしょう!
得した 得した!!!





見え始めてくると次々につぼみや花の存在がよく見えるようになり
やっぱり撮りすぎていました。











まだかたいつぼみもできていました。



アキニレ愛 ますます深く強くの感あり!
熟した果実はどのようになるのか それもどうしても見てみたいです。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (とんちゃん)
2021-10-27 06:43:28
恵那爺さんへ
暇人のやることですね
それでもハッと思うことがあれば刺激になっていいと思っているのです。
この後のことも一応は見ておきたいです!
返信する
Unknown (恵那爺)
2021-10-27 05:47:47
果実を見つけて観察していたら花がまだあったんですね
集中して観察をすると、見えてくるものがあるのでしょうね。
返信する
こんにちは (とんちゃん)
2021-10-26 13:53:34
平家蟹さんへ
気候のせいなのかどうなのか全く分からなくて・・・
初めてのことだらけでなにがなにやらという感じです
オミナエシで同じようなことがあったのですか
同じ株ということも不思議ですね
昨今は気象のことが変化しているので「かつてない」ことが起こるのかもしれないし
と自分だけの考えを抱くのです。
返信する
Unknown (平家蟹)
2021-10-26 13:42:58
果実がなっているのに花が咲いているんですか、どうしたんでしょうね。
咲き遅れた花というより気候のせいなんでしょうか。
私も先日オミナエシで同じようなのを見ました。
同じ株の上の方はすっかり果実になっているのに下の方では蕾があり咲いた花まであって驚きました。
返信する
こんにちは (とんちゃん)
2021-10-26 13:31:16
reihanaさんへ
そうなの♪
もう一度咲き始めていたのでした。
こんなことあるのかしらってうれしい気持ち不思議な気持ち両方です~
もう今頃は咲き終わっているかもしれません。
何度もたっぷり楽しめて アキニレは感謝しなっくっちゃ って思っています
返信する
アキニレの花 (🌺reihana🌺)
2021-10-26 07:16:39
とんちゃん おはようございます
春に咲く花が秋にも咲いていたのですね~ヽ(❁^^❁)丿
嬉しい出会いとなりましたね
可愛い果実とお花が同時に見られるなんて ラッキー
まだ固い蕾まであるのですね
寒さに向かいますが 咲いてくれるかな~✿
返信する

コメントを投稿