水元公園となったら そうそう♪
とんとんさんに見せていただいていたあの光景~ 蓮池の絶景を鑑賞しなくては!!!

アンティークドレス・・・


一番多く見られたのはハート型 そのほか三角形 四角形などなど♪
薄い氷が張っていたりしています~




鏡の枠だけ落ちてる?



ハスが枯れた後の意外な造形
そのことに思いを寄せられた方はなんて繊細な眼差しだったのかと♪
とんとんさんの感性にあらためて思いを致し自分の目でも微笑ましく見ることができました。
ダイサギ アオサギ 常連さん


とんとんさんに見せていただいていたあの光景~ 蓮池の絶景を鑑賞しなくては!!!

アンティークドレス・・・


一番多く見られたのはハート型 そのほか三角形 四角形などなど♪
薄い氷が張っていたりしています~




鏡の枠だけ落ちてる?



ハスが枯れた後の意外な造形
そのことに思いを寄せられた方はなんて繊細な眼差しだったのかと♪
とんとんさんの感性にあらためて思いを致し自分の目でも微笑ましく見ることができました。
ダイサギ アオサギ 常連さん



私もお陰様で堪能してくることができました。
とんとんさんから聞いていなかったら気が付かずに見過ごしているでしょう
池は3か所くらい見回って来たかも・・・
よく覚えていないのですが木道のこともあいまいです~
私もレンズ交換の必要な一眼は最近重いためほとんど使わずじまいなんです。
軽いコンデジが一番便利だなって♪
水元公園は広すぎですね その都度行かれる範囲内で止めにしています
こちらにもありがとうございます♪
この水辺の風景のこと なるほど~って思いながら見ることができました。
お友達から聞いていなかったら見過ごしていたかもしれません。
昨日はそんなに!!!お疲れでしたね
土手で張り込みだったのですか♪
じっと耐えたら収穫が・・・だったらよかったのに
その執念 きっと報われる日が来ます~
「鏡の枠」がユニークです。そういえば四角は無かったわ。
この池、私が見た場所よりはるかに広い感じなのですが、別の池かしら?
広角レンズを持って出ないので、広く撮ることができず比べられないのですが。
中に木道が通されていました?
まだ水元公園は全部を踏破していません。
これからだわ〜〜〜。
すごいな
水に映る枯草の様子、織りなす芸術ですね
ハスは茎もしっかりしてるから絵になりますね~
アンティックドレス・・なるほど
冬枯れの池に、美を見つけた感じ
良いですね~♪
昨日は出かけていて、土手に3時間以上も立ち尽くし、
収穫なく、今朝は体が痛いです
そうなんです♪
早い時間だったためまだ薄い氷残っていたのです~
ハスの枯れた姿に趣を感じながらひととき過ごしてこられました。
こんな状態を知ったのはとんとんさんのお陰なんですが
自分の目で見ると更にヒートアップしていました~
ちょっとだけでも別の世界垣間見ることができうれしいです。
薄く氷が張っているのはまだ早い時間だったのかな。
そうですよね
「今までだったら枯れた後のハスか・・・」で終わるところでした。
目線を少し変えるだけで大分見方を変えることができました。
「顔の節穴で終わる」が一転しました;
クロッカスの咲かせ方って大いに学ぶことがありそうでした。
ちょっとした配慮がものをいう・・・かもしれませんね
実面上に出た茎と水面に映る形との造形美ですね。
「ハスが枯れた後の意外な造形」目に入っても「枯れた蓮が残ってる・・」くらいで見す越してしまいそう。
前回記事の黄色のクロッカス、春を感じせせいぇくれますね。
紫色のクロッカスは良く目にしますが黄色のはあまりきおくがありません。
「ランダムにたくさん植えられて・・」高所から見たら何か形になってるかも・・なんて思わせてくれました。
そちらでは・・・水が抜かれてお気の毒
この水元公園でもきれいにするため一時はカラカラになるまで干されていた池もありました。
ハスの葉や茎などよく見れば形が色々で面白い~
サギ類はこれから婚活ですか!!!
色で勝負 そういう色を見てみたいです
周りが温かくなると急にあれもこれも見てみたいことが押し寄せています~
近所の蓮池は 今年は水が抜かれてしまったので カモたちが少ないです
辛うじて水のある所に オナガガモたちが渡って来て寛いでいましたが
池が広すぎるのと残骸が多くて邪魔をしますので撮ることは出来ませんでした
ハスの葉がアンティークドレスの様になっていたのね~👗
茎がハートや三角&□と色々あってユニークね
3個並んだ♡♡♡もありますね~!(♡^^♡)!
ダイサギアオサギさんは常連さんですか
もう少ししたら ダイサギさんの目元が婚姻色に染まります
ダイサギも綺麗な羽になっていますね
鳥たちは恋の季節です