見ごろの花が何種類かあるのですが中でもややこしい名前のキツネノマゴ科の一種
遠目で見る限りキツネノマゴ科と思えるものの近くからだとすごく変わって見えました。
オドントネマ・ストリクツム(ベニツツバナあるいはツツサンゴバナ) オドントネマ属 キツネノマゴ科
どこからどこまで花?って不思議です。
ケイトウを思わせるヒダヒダがありそこから花のようななにかが出ていたりして・・・
なんだか訳の分からないような植物でした。
このような現象は「帯化(たいか)」「綴化(てっか)」といわれるそうですが
この場合は「綴化」とするのが適当のようだと教えていただきました。
キツネノマゴ科 もう1種 すぐそばに咲いていました。
キダチキツネノマゴ 別名ガンダルサ
シダ植物はとにかく大きいのから小さいのまで様々 名札がついているのもないのも色々
葉の模様がちょっとキモチワルイ クロコダイルシダ 名前の通りワニの背中を思わせます。
遠目で見る限りキツネノマゴ科と思えるものの近くからだとすごく変わって見えました。
オドントネマ・ストリクツム(ベニツツバナあるいはツツサンゴバナ) オドントネマ属 キツネノマゴ科
どこからどこまで花?って不思議です。
ケイトウを思わせるヒダヒダがありそこから花のようななにかが出ていたりして・・・
なんだか訳の分からないような植物でした。
このような現象は「帯化(たいか)」「綴化(てっか)」といわれるそうですが
この場合は「綴化」とするのが適当のようだと教えていただきました。
キツネノマゴ科 もう1種 すぐそばに咲いていました。
キダチキツネノマゴ 別名ガンダルサ
シダ植物はとにかく大きいのから小さいのまで様々 名札がついているのもないのも色々
葉の模様がちょっとキモチワルイ クロコダイルシダ 名前の通りワニの背中を思わせます。
おはよう~(^^♪
舌を噛みそうで、中々、覚えられそうも無い
名前だけど、南国の花らしい名前ですね
UPですと、まるでサボテンに小さな蕾が付いてる様で、面白い咲き方ですね
淡いピンクが可愛い~~(^^♪
クロコダイルと読んで、ワニを連想した
馬鹿な私です(笑)
葉模様が綺麗ですね
オドントネマ・ストリクツム???
難しい名前で 覚えられそうもありませんが
初めて見ました
植物園によって 咲く花も異なりますね
キツネノマゴ科の花なのに 何だかトサカケイトウの様な形をしていますね
不思議な花があるものですね~(゚д゚)!
クロコダイルシダも初めて見ました
葉の模様が凄い!
へんちくりんな名前・・・こんなのとても頭に入らないです~
でも面白味は詰まっているようで気に入っています。
シダってすごいなっていつも思います。
地球の始まりはシダから♪ そんな風に思っているのでシダはなくてはならない
名前にクロコダイルなんてつけた人の気持ち分かりますね
reihanaさんへ
難しい名前がついた植物! トサカケイトウにも似て見えますか~
病害虫にでも遭ったのかしら・・・って思うほど変わっていました。
クロコダイルの葉は確かにそんな感じで触ってみたくもないって思いました。
オドントネマ・ストリクツムのUPは確かに変わったサボテンにも見えるし、珊瑚のようにも思えました。
シダの葉の模様は自然にこれだけ整然と綺麗に並んだ模様になるのか不思議です。
オドントネマ・ストリクツム・・・ロシア語かギリシャ語だと思いましたよ
外見も 奇異なものですね!
クロコダイルシダ、面白い名前ですね。
変わったものがいっぱいで楽しいブログですね
オドントネマって言うの?
説明にある通り形状が変わった花ですね
ケイトウの様でもあり なんだか不思議な見ごたえ感じます
ぎょぎょ クロコダイルシダ 名前の通りですね
自然のなせる業は気持ち悪いと見るか、きれいな~とか、面白いと見るか
熱帯系はあまり目にしないから珍しく感じました
花の形も変っているな!
クロコダイル・ファーンの葉っぱの模様も面白い。
覚えようにも覚えられそうもない名前でややこしいですね
それにこの現象もなんだか訳が分からなくて・・・
お友達からヒントをいただいので書き添えておきました。
シダの葉の模様 いかにもっていう感じがしますね
白竜(はくりゅう)さんへ
ギリシャ語なんて言われるとゾクゾクします。
どんな言葉?って分からなくてもなんとなく雰囲気的に好きです~
テレビでオスマン帝国の物語を観ているのですがそれがどうやらトルコ語らしく調べてみたらトルコ語と日本語は似ているそうです。
発音がきれいなので覚えられなくても聞いています。
おみやさんへ
クロコダイルシダは気に入りましたか~
模様がワニの背中のようでゾッとする反面こわいものみたさなのがありました。
とりこさんへ
オドントネマのこと教えていただいたのでそのことを入れておきました。
病虫害のこともありそうです
熱帯性の植物って面白味が詰まっていて奥も深く興味津々になりました。
恵那爺さんへ
変わったことがあるといっそうハマってしまいそうです。
クロコダイルのこともこのとき初めて知りました。
シダ類って鑑賞するにはいいかなって♪
冬にサガリバナが咲いているのですか、それも昼間なのに、これは反則です。
サガリバナは6月から7月の夜に咲くのに。
西表島で見たサガリバナをご紹介します。
http://serendipity05.jugem.jp/?eid=291