千葉大園芸学部の庭でも赤みのあるフラサバソウに出会っていました。
裏返っている葉は特に美しく感じます。
濃い目の紫色をした葉の裏側
葉の色が色々で楽しい!
ここでも「タケコプター」みたいな芽だし!
花数はこれからどんどん増えてきそうで楽しみです♪
千葉大園芸学部に隣接している戸定邸では改修が終わり
そこの庭にあった大木のリョクガクバイが入り口付近に移植されていました。
このためお邸の中に入らなくても鑑賞できるようになり都合がいいです。
裏返っている葉は特に美しく感じます。
濃い目の紫色をした葉の裏側
葉の色が色々で楽しい!
ここでも「タケコプター」みたいな芽だし!
花数はこれからどんどん増えてきそうで楽しみです♪
千葉大園芸学部に隣接している戸定邸では改修が終わり
そこの庭にあった大木のリョクガクバイが入り口付近に移植されていました。
このためお邸の中に入らなくても鑑賞できるようになり都合がいいです。
フラサバソウのグラデーションに染まる葉の美しいこと!(^^)!
裏葉は濃い色に染まっていますね
リョクガクバイが入り口付近に移植されて見やすくなって良かったね~♪
梅の花の次は桜ですね~季節の進むのが早すぎ~
群馬はどうでしたか?
前回に続いてのフラサバソウ、K党は特にトゲトゲが目立って見えました。
まるでサボテンの様に見えるのも・・、「タケコプターみたいな芽」こんな形をゴチャゴチャした中から良く御杖kましたね。
きれいなアップの写真に感心しました。
千葉大のは栄養がいいのかつややかですね。
紅紫色が強いのはそれだけ寒かったからでしょうか。
アップで見るとトゲトゲがまるでブラシのようにいっぱい!
触ると柔らかいのでしょうね。
今年は特にフラサバソウに目がいってどうしようもないです~
あちこちで見てみると同じように葉が染まっていました。
ほかにも始めの頃の葉の色が目立つものが多く認識を新たにしているところです。
本当に毎年同じ感想ですがなんでも進みが速くてますますついていかれなくなっているよう♪
写楽爺さん
群馬はお天気まずまずでしたがやっぱり空っ風が強く冷え込みは朝晩厳しかったです。
赤城の天辺は雪で道は通れても大沼までは行かれずに帰ってきました。
再度のフラサバソウですが撮ってみたくなる光景なのでついハマっています~
多摩NTの住人さんへ
そんなのがあるのですか!
1000属の検定とは想像もつかないです~
このフラサバソウを見に行った日は丁度入試の前日で午後から閉門となるところでした。
ここの庭で見る植物の色々は結構胸を打つので楽しみ♪
夕菅さんへ
そうでしたか! そのうち畑の回り辺りで目にされることがあるかもしれません。
千葉大の木々の下でひっそり時を刻み目を覚ますまでのしぐさをみるような感想を抱きました。
本当にブラシみたいなトゲトゲになっていますね
今度は意識して触ってみたいです~
フラサバソウのとげとげの葉っぱは、印象強いのですが
裏返った葉って、表側もとげとげが少ないように見えました(写真では)
どうなってるのかちゃんと見てみたい感じ
立派なリョウガクバイが見やすくなったのは嬉しいですね
千葉大・・行ってみたい感じです
今回の群馬行き・・・短期間でしたね(^^)
あちらは まだ冬に埋もれていたのではないでしょうか? 群馬で自然観察されましたか?
裏側の葉! 私もそう思っていました。
毛がほとんどないみたい
実際にもっと細かく見ておけばよかった!
緑色のガクをしたリョクガクバイってさわやかな感じなので好きです~
間近で見られるようになりすごくよかったです♪
白竜(はくりゅう)さんへ
群馬の赤城山系周辺へ行ってみたのですが山頂付近は雪が多かったです
沼は凍り付き近くまで行ってみたいのに行かれず心残りでした。
恵那爺さんへ
ずっと見たかったリョクガクバイが見やすくなり楽しみにできます♪
緑色のガクを撮っておきました!!!
群馬からお帰りなさい~♪
わぁ~リョクガクバイが満開ですね~★
移植されたんですか、生き生きしていますね。
緑萼の本当に美しい~事。d(´▽`*))))⌒☆