セントウソウが 先頭を切るようにかたまりになり花を咲かせていました。
セントウソウの名前のいわれは不明だそうで・・・
セリ科 セントウソウ属
向こうには「ヤブレガサ」群団が集合~
キク科 ヤブレガサ属
傘を広げているのもあり ヤブレガサ群団はそれぞれ~
ニリンソウ!!! 大きな群落になっています~ でもまだ開花はこれからで・・・
キンポウゲ科 イチリンソウ属
ニリンソウはつぼみだけで・・・イチリンソウはどうしている?
イチリンソウときたら・・・3/23には まだまだつぼみさえつけていなかったです。
セントウソウの名前のいわれは不明だそうで・・・
セリ科 セントウソウ属
向こうには「ヤブレガサ」群団が集合~
キク科 ヤブレガサ属
傘を広げているのもあり ヤブレガサ群団はそれぞれ~
ニリンソウ!!! 大きな群落になっています~ でもまだ開花はこれからで・・・
キンポウゲ科 イチリンソウ属
ニリンソウはつぼみだけで・・・イチリンソウはどうしている?
イチリンソウときたら・・・3/23には まだまだつぼみさえつけていなかったです。
木々の間に山野草が沢山芽吹いて咲いていたのですね
セントウソウも見たことはありませんが小さな白い花が愛らしいです
ヤブレガサ群団が大集合してますね
凄い!
開いたのもありましたね
雨の日には役に立たない破れ傘~☂
小さなセントウソウなのに4枚目のUPなど綺麗ン撮れてますね。
「ヤブレガサ」の名は見た目と名前が一致しているのでわかりますが、
「セントウソウ(草)」だとさっぱりです。
「先頭」で「春の初めに咲くから」とかの説もあるとの事ですが「仙洞」となると・・・。
前回のカタクリを見ましたそろそろ終盤でしょうが木の根付近のカタクリや、
一輪UPなどカタクリの花の美しい姿を再び堪能させてもらいました。
が、笑えました
さりげない表現に座布団一枚!
セントウソウは、会えそうで会えないですね
しかも小さくて撮りにくい
ヤブレガサも咲きはじめで良い状態
集団はいよいよ傘を開くぞ・・みたいで面白いです
傘を広げた画像も緑色が美しい♪
ニリンソウもイチリンソウもあったのですね
先頭をきるように・・でした
真っ先に咲く意味ですね
とんちゃんの「ダジャレ」かと思って・・早とちり
白い小さな花を咲かせたセントウソウ
名前は何だっけ・・・すぐに出てこなかったです。
ヤブレガサは見るたびおかしくて笑います~
開いたら! 全くその通りで雨にはまるで役立たずですね
小っちゃくてうまく撮れないセントウソウです~
ごちょごちょしてとらえどころがなく名前もすぐに出てこない
春になってすぐに咲くからその名前になったのかなって思うことにします~
思いがけずカタクリが見られたのは恵まれていました♪
下手でくそでどうしようもないダジャレなのに却ってお手を煩わせてしまい申し訳ありません~
自分の中では「先頭を切って咲く」って勝手に思い込んでいるだけなんです。
ヤブレガサって初めの頃の形が面白いですね
花は目立たない小さな花でも始めは目立つ
たくさん並ぶと結構見られるかなって♪
ニリンソウのほかにイチリンソウも株数はとても多かったです。
セントウソウを見るとやっぱりいち早く咲いてる~
そう思います。
ヤブレガサのこんな感じのときはよく見ますが・・・花となるとどこかの山以外ではあまり見ることがなく
不満に感じるのです。