週刊 やまだ体験農園
Chemical - Free vegetables
7月24日 SEASON7 Total file No.1807月は毎日雨だったのですが午前中は晴れ時々曇りで風も無く蒸し暑い朝になって 昼過ぎには30℃を超えた真夏日となました 暑い訳だ
今日も作業満載です エダマメの収穫とその跡地トラクターで土作り ナスの収穫・剪定・整枝の学習 空芯菜初収穫 夏野菜収穫と整枝
サトイモ追肥・土寄せ 除草 などなど
皆さん全身汗ビッショリです 疲れました たまには体にいいですよね!
今日の一枚です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
トラクターの役割の凄さには驚きますが オペレートするコーチも決まってますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/df/4ad3324c8bcf3362f6a95d36443187ec.jpg)
作業の一部と野菜の様子や収穫物を紹介します
エダマメが5列目最後の収穫となりました 今年もハイクオリティです やっぱり農園の40種類の中で一番好きですね
今日も収穫して5時間ほどで私が蒸し茹でしました 直ぐにいただきました ねっとりして甘味も口いっぱいに広がり
ビールに合いすぎです 食べると止まりません かっぱえびせん状態です 農園に感謝です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/37/d987dc431de4a3fad1030103a24d942e.jpg)
長ネギ(分結タイプ)も収穫しました なかなかいい感じ・・・・・
今年7月初旬に2000本の苗え定植したネギも順調の生育中です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a8/b29636de5df53001c42bd0abb91b71fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d8/e7b648b4f655894f28e490ed317ccb8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/25/e3dac87330ee1e450433f524184fbb34.jpg)
ゴーヤ―も素晴らしい出来のものがたくさん収穫出来ました 下部の枯れた葉っぱをきれいにしました
手前はキュウリ後です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8d/f2b583cfdccc51527c04250c4281d233.jpg)
ミョウガも少しだけ収穫出来ました やっぱ 日が当たりすぎかな 出来が良くないですね
葉は大きく育ってるのに???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e8/45aa5950c45e312e7dea0fd0385c8450.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f3/3a342fca4d26e37e7d5b2ad2260dda38.jpg)
トマトもそろそろ終わりかな 葉がかなり枯れてきました
でも今日はものすごい量のミニトマト収穫です
万願寺も同じくたくさん収穫が続いてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/93/064a098dc1ca1eb57a0eac472704b9f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/fc/7efb8d6dea62ba7c6f93750b284f1941.jpg)
ナスは仲間と園主が講師となり今日はC班の4人に3本仕立ての収穫・整枝・摘心の講習を受け実践しました
見た目も下部もスッキリしますますナスがたくさん収穫出来そうです
これは仲間の講師が最終チェックです 左は最盛期を迎えているインゲンです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/99/70bf7b817226f3f02b5c151ad0bba0d8.jpg)
オクラも収穫 ちょっと大きくなりすぎが多く実が固いですね
1週間に1回の収穫だと仕方ないけど 残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3d/751a830e20ed690e11683e2a8ec31eb7.jpg)
最後に今日も仲間が差し入れをしてくれました
青森に旅行のお土産で チョコレートのビスケット?とリンゴ果汁100%のリンゴジュース
カレー味のおかき 美味しくいただきました ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/af/fb846e38c836569c09a739c86575346a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ee/5fb23f5d1e8740ccca18f10472079e7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8f/9e4e82fb930ecb94f62bff8f4742ed44.jpg)
今日の畑のレイアウトです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/09/de311ef681f6369d77844cf3399c205a.png)
今日までの栽培カレンダーです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/60/0e94f66c6f5a7233e4ee5c2e61dd2614.png)
今回もご覧いただきありがとうございました
みなさんにとって今週も素敵な一週間となりますように
またお会いしましょう See you next week!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます