7月26日 SEASON 5 第22回目の定例会です
梅雨が戻ったようなうっとしい朝で小雨模様でした
それでも10名ほど集まり作業を強行しました 収穫だけでもしようとのことでスタートです
10時前には土砂降りに変わり降りやまない最悪の天候でした
みんなずぶ濡れになってもしばらく作業しましたが 雨は弱まらず さすがに仕分けの作業場に戻り雨宿りとなりました
結局作業中止に! 雨で撮影もままならずたくさん写真は撮れませんでした ⇒ 困った 困った コマドリ姉妹 状態です
ですが 夏野菜は 今週も どっさり採れました 満足感いっぱいです
さて 少ない写真の紹介です
ミニトマトが完熟状態で赤や黄色がまぶしいくらいに鈴なりになってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/82/93a7ea624066bde35a3610d75c700fb4.jpg)
左がミニトマト 右がピーマン さらに右がナスです
雨の中 必至に収穫作業です 何も考えてません 夢中です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bb/592c99be079a648fe362e2a24a845b23.jpg)
万願寺トウガラシの収穫です ピーマン系は特に短期間で大きく育ちます 採れる 採れる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/df/3e31baba6b0847a2ea17a0ea9bd34991.jpg)
面白野菜です 三つ又のナスです それぞれちゃんと大きくなってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d8/8a5e6ce65fb646db47fcd955e1033bd4.jpg)
ナスはまだまだ絶好調です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/08/2a5ef5b98055e7afbc5bdfecad109f91.jpg)
きゅうりは今週でおしまいです 葉っぱも枯れて花も無くなりました
2ケ月以上収穫出来ました 感謝です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5c/ded1d1daaf374eaa127db5684e7e3379.jpg)
ミョウガ初収穫 2年目ですが今年もたくさん採れる予感です
今日は約100個くらいかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/53/830810bc7208bad6e8d214a7dcaf7710.jpg)
その他トピックス
モロヘイヤ 空芯菜 初収穫
キュウリ インゲン 今日でおしまい
パクチーとバジル収穫 必要な方が持ち帰るスタイル
長ネギ定植 今日も出来ず 困ったなー
しばらく晴れ続きだったので 野菜にはこの雨が恵みの雨となりました
パクチーとバジルを加えると今日は14種類の野菜の収穫 まさに畑はワンダーワンドです
本日の配置です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8d/d9b4c4a3f99fd06c9c239c4c6a8eefc9.png)
本日までの栽培カレンダーです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5b/99565b27b91969d0066b55a555c10ce7.png)
今週もご覧いただきありがとうございます
ザイチェン!!!
梅雨が戻ったようなうっとしい朝で小雨模様でした
それでも10名ほど集まり作業を強行しました 収穫だけでもしようとのことでスタートです
10時前には土砂降りに変わり降りやまない最悪の天候でした
みんなずぶ濡れになってもしばらく作業しましたが 雨は弱まらず さすがに仕分けの作業場に戻り雨宿りとなりました
結局作業中止に! 雨で撮影もままならずたくさん写真は撮れませんでした ⇒ 困った 困った コマドリ姉妹 状態です
ですが 夏野菜は 今週も どっさり採れました 満足感いっぱいです
さて 少ない写真の紹介です
ミニトマトが完熟状態で赤や黄色がまぶしいくらいに鈴なりになってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/82/93a7ea624066bde35a3610d75c700fb4.jpg)
左がミニトマト 右がピーマン さらに右がナスです
雨の中 必至に収穫作業です 何も考えてません 夢中です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bb/592c99be079a648fe362e2a24a845b23.jpg)
万願寺トウガラシの収穫です ピーマン系は特に短期間で大きく育ちます 採れる 採れる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/df/3e31baba6b0847a2ea17a0ea9bd34991.jpg)
面白野菜です 三つ又のナスです それぞれちゃんと大きくなってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d8/8a5e6ce65fb646db47fcd955e1033bd4.jpg)
ナスはまだまだ絶好調です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/08/2a5ef5b98055e7afbc5bdfecad109f91.jpg)
きゅうりは今週でおしまいです 葉っぱも枯れて花も無くなりました
2ケ月以上収穫出来ました 感謝です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5c/ded1d1daaf374eaa127db5684e7e3379.jpg)
ミョウガ初収穫 2年目ですが今年もたくさん採れる予感です
今日は約100個くらいかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/53/830810bc7208bad6e8d214a7dcaf7710.jpg)
その他トピックス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0125.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0126.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0127.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0128.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0129.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0130.gif)
本日の配置です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8d/d9b4c4a3f99fd06c9c239c4c6a8eefc9.png)
本日までの栽培カレンダーです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5b/99565b27b91969d0066b55a555c10ce7.png)
今週もご覧いただきありがとうございます
ザイチェン!!!