週刊やまだ体験農園
Chemical - Free vegetables
5月8日 SEASON12 Total file No.380
春らしい気持ち爽やかな時間でした 気分最高です これが続けばな~
もうすぐ梅雨シーズン うっとうしい日々が続きます アジサイはキレイだけど・・・
玉ねぎ初収穫:昨年11/末に苗植えし長い冬を乗り越え甘味も蓄え収穫となりました
型はちょっと小さめですが 旬の香り高い新玉ねぎを十分に味わえます
合計1500もの苗を4ケ所に植えたのでまだまだ楽しめます わが家ではほとんどベランダい干して秋まで食べます
それでは作業や収穫をランダムにご紹介します
玉ねぎ初収穫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/47/82dbb08828abfb3caca5f50681bb4f22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/cd/42f9fbf24df986415c63e899684b8fb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7f/c19f2beef4e1b8f7cc69d6541b9d9666.jpg)
オクラ種植え 丸オクラだそうです
角がなくまるみを帯びており 大きくなって固くならないそうです ほんとかな??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/26/d9938968c2fd3dd8bb77e3bd7d4e12ed.jpg)
シュンギクの黄色い花 アブラナ科の花はほとんど黄色ですね シュンギクの花初めて見ました
農園では新しい発見がたくさんあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a4/6cd8b89b041f73be16a9339407ec88bb.jpg)
絹さや スナップエンドウ そろそろおしまいかな 今日はかごに3杯ずつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/79/0fffc3eddd175d1c811bc89469de79ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1e/8577c87253edba4d62ac9a12859a7c04.jpg)
エダマメ追加で種植え 4列目
今年は失敗できないな!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f5/9ec20f7d91195d65cb518031cf3437aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7e/e42b9da36fc32d19fd056331cbc520e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e7/e6cf548c6e2c72aff360a78369804f81.jpg)
畑の配置です 今週から始めました ざっくり概要です 細かな違いあるも了解を・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/17/cedc4a8edf7ac6e3ee2c1b4a65797fee.jpg)
栽培カレンダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f8/72473cbbb75f35544d61569ec292cf3f.jpg)
それではまた次回お会いしましょう
ご覧いただきありがとうございます