週間やまだ体験農園通信
Chemical - Free vegetables
9月26日 SEASON6 第29回目の定例会です
季節はめぐり 秋が駆け足でやってきました 朝から霧雨模様で寒いくらいです
彼岸が過ぎるとあれだけ酷暑だった夏もすっかり影をひそめました
今日は昨日の雨で畑もぬかるみ収穫中心で早めに終了しました
今日の一枚です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
ダイコン400本全て発芽しました 壮観な光景です 手前の1列は2週間前あとは先週植えたものです 秋を感じますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b6/386393c9244d8f2a0c7b3bfb5abfdf67.jpg)
ニンジンは不織布を外すと葉がしっかりと生育してました 新たに開墾した畑なので今度こそは太いニンジンを期待したいものです
葉はまるで線香花火のようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/05/282da45d2da4db0cd66a59ab2ea7b218.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/48/2b748076ca2f61033a29574642ae5d9c.jpg)
左が2週間前に 左が1週間前に植えたダイコンです 毎年失敗はありません 今年も農園でたくわん作りたいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/54/490fab749485531e77c97b17ab462adb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/34/143d3742470dba0f366b6fed23cf1ba5.jpg)
自分が提供した青シソ2苗は次から次へと新芽が出てきてすばらしい出来です 5月初旬に植えたものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e4/b137aada4b46d3b5573355076e97462f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e9/04abc438afac03f702d1ef118eb105ae.jpg)
ちょっと見にくいのですが3週間前に苗植えした白菜・キャベツ・ブロッコリーです 順調です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/47/d32e12102c5710079fc1bcd261274a92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c0/aa8d57c9f239f31ace643953020be778.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6f/80912bd947c13f4dd495ffa692f98819.jpg)
コーチの判断で畑は少しぬかるみ状態でしたが 葉物の植え付け時期なので まずはのらぼう菜を権平で蒔いたのですが
1列蒔いたところで権平のベルトが上手く作動しません 種がたくさんばらまかれ土がかぶりません
エンジニアでもあるコーチが修理を試みましたがNG 手作業で土をかぶせ1列だけで断念しました
次週まで直してもらい コマツナ ホウレンソウ のらぼう菜 ミズナなどを蒔きたいものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c0/b6e0985b7c39ddc67841423a095290b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a1/0c218a92b175cce89d343cb6405cbab7.jpg)
ニラは先週全部刈り取りましたが今週も20cmほどに伸びておりまた全て刈り取りました
成長の早い事驚きです 市販しているものほど大きくありませんが若いニラはやわらかで香は全く同じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c2/30d238a11e6be44e557d293bf7327747.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/17/e4a705153bb9a70bff6f9253fb77083e.jpg)
秋ナスは今日もたくさん収穫出来ましたが やはり勢いがなくなってきました 収穫してからもう4ケ月目ですからね 感謝です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/01/69b46083d251cb014f336654c8a507ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/32/bed56e38ae0c9a5a59460b58e48e9469.jpg)
ピーマン 万願寺トウガラシは相変わらず大量収穫が続いてます いったい何時まで採れるんだろうって感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/23/8a54dbbe021a22a423a9a7b9d61b07fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/df/9acc49ff5cf4660e6289d7de385ab759.jpg)
他の野菜の紹介です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0125.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0126.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0127.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0128.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a9/267551d131a5295196506eb0c270ade0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b0/e404bc5ce2e96c17ab321d6eb04b5a74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8e/d70dd626d5931ce375bfeaaa51acfb67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/de/13f9c8cce334c7320fc40b5816c53efb.jpg)
かぼちゃ畑の青シソは穂がたくさん付いており収穫しました 天ぷらかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/cf/d9fc256ab9d637001e362f7b5af1ce80.jpg)
今日はこれでお終いです
今日の作付レイアウトです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e7/59aca0afc09b981b521494216144b692.png)
今日までの栽培カレンダーです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/25/7940f31cdb5566810f5ccff1c3c2c840.png)
今週もご覧いただきありがとうございました
またお会いしましょう See you next week!