1月25日 自由参加の日です
気温は5℃と低いものの晴天で風も無く心地良い感じでした
10人ほどが参加して収穫を中心に作業しました
本日の一枚です
2週間前に軒下に干したダイコンです 存在感がありますね
2月中旬に漬け込み予定です

コマツナがたくさん収穫出来ました 虫食いが全くなくやわらかで品質最高です まだまだ収穫出来ます

ダイコンも収穫しました まだまだ100本ほどあります
メンバーの皆さんにお願いです 2月中旬ころまでに全部収穫しなければなりません
春に向けて土作りが始まりますので いつでも採りに来てください

洗うと色白のダイコンになりました 旬の野菜で料理に大活躍します みずみずしいことしかりです
長ネギも収穫しました 土が凍り固くなってましたがスコップで慎重に堀り収穫しました
次回収穫でお役御免ですね 11月中旬からですから2ケ月半ほど収穫出来ました 感謝ですね

ブロッコリーもわき芽を収穫しましたが そろそろ収束です 今年も大変良く出来ました

のらぼう菜も順調に生育中です

本日の収穫物です

ダイコン・コマツナ・ブロッコリー・ミズナ・シュンギク 5種類です
本日の配置です

今週もご覧いただきありがとうございます
気温は5℃と低いものの晴天で風も無く心地良い感じでした
10人ほどが参加して収穫を中心に作業しました
本日の一枚です

2週間前に軒下に干したダイコンです 存在感がありますね

2月中旬に漬け込み予定です

コマツナがたくさん収穫出来ました 虫食いが全くなくやわらかで品質最高です まだまだ収穫出来ます


ダイコンも収穫しました まだまだ100本ほどあります
メンバーの皆さんにお願いです 2月中旬ころまでに全部収穫しなければなりません
春に向けて土作りが始まりますので いつでも採りに来てください


洗うと色白のダイコンになりました 旬の野菜で料理に大活躍します みずみずしいことしかりです
長ネギも収穫しました 土が凍り固くなってましたがスコップで慎重に堀り収穫しました
次回収穫でお役御免ですね 11月中旬からですから2ケ月半ほど収穫出来ました 感謝ですね

ブロッコリーもわき芽を収穫しましたが そろそろ収束です 今年も大変良く出来ました


のらぼう菜も順調に生育中です

本日の収穫物です

ダイコン・コマツナ・ブロッコリー・ミズナ・シュンギク 5種類です
本日の配置です

今週もご覧いただきありがとうございます