老老介護あれやこれ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

指先のリハビリ

2021-07-20 11:47:48 | 主夫の日々

私の場合は指先の痺れと、ベッドで寝る時間が多いから足の筋力保持のリハビリ、指導員は手と足は別な人であります 

一回 15分程度、、利き手がほぼ痺れて感触が分からないのに こんな短時間で効くのだろうか?

 

リハビリのメニューは数えきれないパターンがあり指を動かす(曲がる角度)等に合わして行くと言う

 

 

利き腕は 早く元に戻したい❗

自分の指だから ちから加減は簡単

マッサージだからテレビ見ながらとか 少しの間に行い続けています

例えば 柔らかくなっても時間が過ぎると強張る 触って固さがあれば柔らかくなるまでマッサージする

 

 

数日後 一番悪かった親指と人差し指の痺れが軽減してます❗

箸やボールペンを持つ時に 親指と人差し指の役目は凄い この2本が改善されただけで名前が書きやすい

 

発見出来たら嬉しい

改善が見えると励みになります

 

食べるのでは無くてリハビリ

塗り箸で豆をつまむ

数を増やして挑戦中です

 

続いて心温まるコメントを有り難うございます 

 

 

 

 

 

 

 


コメント (3)    この記事についてブログを書く
« 人の運命❓ 脳梗塞 | トップ | リハビリは続く »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sansakudaisuki)
2021-07-20 12:47:19
順調そうでなりよりです😊
普段は何気なく使っているつもりでも
こういうときはその有り難みがわかることってありますよね、普通が如何に大切か、普通に暮らせていることに感謝です😀引き続きリハビリ頑張ってください、でもあまり無理しないように。
返信する
Unknown (e29012h(ガーベラ))
2021-07-20 15:11:58
夫に釣志さんの話をしていましたら知人に脳梗塞で倒れた人がいるそうです。
症状は右手の腫れだったそうですでも釣志さんと違うのは症状が進行してからの受診だったため
今は寝たきり状態のようです。
おかしいなと思ったら迷わずに診て貰うことを肝に銘じた次第です。
医療の進歩に目を見張ります お大事に。
返信する
Unknown (myheaven0909)
2021-07-21 18:03:22
こんにちはぁ〜〜 😊

順調に、回復されていらっしゃるようで、良かったぁぁぁーーーーー‼️‼️‼️
ブロ友さんにも、恵まれて、良かったですね。

上げ膳下げ膳で、楽してくださいね。
これからも、応援しております。
返信する

コメントを投稿