訪問医師から5回目のコロナワクチン接種(家内)
これ迄で家内は一度も副作用には罹らず唯一の幸いでした
運動代わりに、市役所ㇸ徒歩で行き、寒い時期の運動量を、、
入院(金曜日)が近くなると、家内の準備熱が入り、長い時間携わろうとします
間で休憩を言っても聞かず、家内は続行します
同じ態勢が続くと、膝やかかとへも固まりそうな負担になり、体を転換する際に不安定から転倒へ、、立て続いて転倒するから作業を中止して体を長くして安めと言う私の語気も強まるのみ
パーキンソンの病気と知っていても、同じ姿勢が長く続くと、休めと言う私と聞かずに続行する家内のせめぎあい、、
同じ姿勢が続いた後は中パットへの排尿も多量になり重くなる
一度の排尿では無く、複数の排尿と思われますが、本人は排尿を重ねる時の違和感等は感じないのだろうか?
吸収率に優れるから、外漏れは無いものの、排尿を重ねる内のパットの重さの変化を感じないのかは? オムツに排尿経験の無い私には理解できない😰
最近のカレーは手早く作りたいから具材は小さめに切ります
ごつい具材をゆっくり煮込むと言う、気持ちの余裕が無いと言うのが本音かも💧
カレーにするとご飯量は進み、ほぼ4人で5合、、😅
市販ルーは2種類を入れます
釣