老老介護あれやこれ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

葬儀場の説明会

2023-07-04 08:13:30 | 主夫の日々
ハガキを貰ってたから、葬儀場へ行ってきた
母の時には、近くにある会館を利用しましたが、咄嗟の事でした

昨日は自分用になるであろう葬儀の段取りや値段、、
後を頼む子供達に「父の遺言」のような取り決めをしていたら子らも迷わずに済むだろう、、

葬儀屋も商売だから値段の高い方を勧めます

安 並 高 
安を言えば並を指して「この位はされてます」
喪主側は、見得も働き「並」にするしかありません

生花の値の高いのには驚きです
しかし、時期時には沢山の花が必要だから仕方の無さも感じます

自分で得心したから、子供達に書き物や、何かの時に話しておきましょう
来館の記念品はトイレペーパーにした
10円のバザーは出汁の素




アイス安売り



パンは家内に届ける




キュウリは定番の煮物とカニの風味を使った酢の物にする

胸肉の半額は、薄切りにしてマヨネーズ焼きに









コメント (3)    この記事についてブログを書く
« シラス入り チヂミ | トップ | 暫らくブログの夏休み »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
釣志さんおはようございます (ガーベラ)
2023-07-04 09:00:31
お葬式は突然にと言うことが多いですが義母の場合は余命1ヶ月が告げられ其れからはお葬式をどうしようかと家族で話し合いました。
義母ですから私から此が良いとは言えず其れでも有り余るお金ではありません。
同じお金でも有効に使いたく思いました。

家族葬を希望していましたが人数的に一般葬になって友引がはいり亡くなってから4日目のお葬式でした。
その間の客人への仕出し等思わぬ出費となり息子達には迷惑が掛らないように遺せるものは遺しておこうと強く思いました。
もうお葬式で競う世の中ではありません。
気持ちのこもった家族だけのお葬式で私達は充分と話しておきました。
つい欲目で追加追加が出て請求書に驚きました。
返信する
607080abcha100さんへ (かみさん)
2023-07-04 09:24:25
葬儀は急な場合だと大抵の人は慌てるし経験不足などで業者の言いなりになりがちだそうです。
後で考えれば無駄の多さや見栄に惑わされたと悔むそうです。
我が家の場合は時間的に余裕があったから、十分検討出来ましが
やはり悔む部分はあります。まあ完璧なんてことはないのでしょうね。
余り経費を切り詰めるのも味気ないし、反対も馬鹿らしく頃合いが難しいと思います。
余裕を持って検討するが大事と思います。釣志さんは人任せでなく偉いと思います。
返信する
607080abcha100さんへ (のりのり)
2023-07-04 21:19:25
こんばんは
私の父は、生前に自分の葬儀代金を葬儀場に振り込んでいました。
そのことを子供らにも明らかにしていました。
それは自分の安心もなったことでしょう。
そんな父を見習って、我が家ではすでに夫は葬儀場も自分で選び、申し込んであります。
いつのことになるか分かりませんが、元気なうちにきちんとしておくことは大切なことだと思います。
よりよく生きるためにです。
返信する

コメントを投稿