goo blog サービス終了のお知らせ 

米のきのした 大阪河内長野の米屋の嫁ブログ

大阪 河内長野市北青葉台にある米屋の嫁です。

長野県佐久 産地訪問!

2009年06月02日 | 米屋業
 週末の休みを利用して、旦那様と二人で「五郎兵衛米」の生産者である

「依田 隆徳氏」を訪ねて長野県佐久市へ行ってきました

この仕事をするまで、ご飯を普通に食べていた私に「米の旨さ」に気がつかせてくれたお米です。

「米なんて、そんな差はないよ~」くらいに思っていた私にとって、大切な出会いでしたから。

そんなお米を作る依田さんを訪問する、五郎兵衛米を作る強粘土質の土壌に触れてみたい

その地の自然を感じたいそんな素朴な好奇心から今回の訪問が決まりました。

明け方についたのですが、かなり冷えていて昼夜の温度差を感じます。

とにかく、見渡せば平野が広がり、先に綺麗な曲線を描く山々がみごとです

標高700Mの山間部に位置するので雲も近く、畦の草の匂い、土の匂い、水の匂い、

水路からどんどん流れてくる水の冷気、なんだか嬉しくなりました。

流通が便利になり、こんな離れた場所のお米が日常で自分たちの食卓に並ぶことの幸せ、

色んな方々のお力、生産者の方々のお力あってのことです。

現地に足を運び、依田さんの米作りに対しての熱心さを感じ、もっとお米の良さ、

美味しさを伝えれるようにならねば!!と感じました。

自然と向き合い、「丁寧に生きている」生きていらっしゃると、感じました。

お昼まで、ご馳走になり、五郎兵衛米で石焼ビビンバ、自家製お漬物、

美味しいコーヒー、ハーブティー、ご馳走さまでした

ハードでしたが、行って、お会いできて良かったです

ありがとうございました