もぐもぐ ぱくぱく

いろんな食べ歩きの記録と時々19歳5ヶ月でお空に旅立った愛犬むくちゃんのこと。

母の日 『タカズダイナー』 八戸市

2014-05-12 | レストラン
     今年の母の日は八戸の 「タカズダイナー」 でランチ
     さやさやチャンがお店決めてご馳走してくれました  どーもー   私は、のすけのラーメンが食べたかった・・・


  パスタセットやサービスランチやメニューが豊富 
  こちらのパスタは生パスタのよう  

             
  さやさやチャンオーダーは、
  えびときのこのカニトマトクリーム 1026円
  スープ・サラダ食べ放題セット 324円


  あれ?・・・スープ1種類、サラダ1種類、ドレッシング2種類・・・
  てっきり数種類の野菜が並んでいると思ったら・・・ 寂しいテーブル・・・
  と、思ったら、私達の勘違い・・・サラダバー・スープバーじゃなくて、「サラダ&スープ食べ放題」でした

               
  サラダの中に小さくて透明で丸くて弾力あるのがコロコロ入ってて、
  「何コレ?透明な丸い芳香剤みたい・・・」 と、お皿にたくさん残したさやさやチャン・・・
  写真取り込んでる時にわかったのですが、このサラダは 「コラーゲンビーズのサラダ」 でした
  サラダが1種類しかないのでプレート見なかったそう・・・
  透明で小さくて丸くてコロコロした芳香剤みたいなのはコラーゲンだった・・・
  「コラーゲン もったいないことしたーーー 全部食べるべきだった・・・」 by さやさやチャン 


           えびときのこのカニトマトクリームの生パスタ
  「大きいお皿だね~」 が第一印象
  生パスタって太いのしか食べたことなかったので、この細さは初
  もちもちで美味しい~

             


       国産牛ステーキ定食 918円 ライス・味噌汁・サラダ・おしんこ付
  ジュージュー音立てて運ばれて来ました
  ボリュームは少ないけど、やわらかくて美味しい
  ソースは岩塩スパイスにして正解!


  私のサラダにはコラーゲンビーズは入ってなかった

  ゆったりとした店内で窓が大きくて明るくて、子供用のイスや赤ちゃん用のゆりかごのようなのもありました
  キッズスペースらしきものもあったような・・・


  エビマヨ
  さやさやチャンがどうしても食べたいけど、食べ切れないだろうなと悩んだ一品
  お店のお姉さんに相談したら、
  「そんなに量多くないですが、残したらお包みしましょう」 の一言でオーダー
  そんなに量・・・多いと思いますが
  当然残し、包んでもらいました

  お店に入ってメニュー見るまでイタリアンのお店だと勝手に思ってたら・・・なんと、ラーメンや定食類もありました
  今年もごちそうさまでした

 タカズダイナー
八戸市大字是川字小峠3-3
0178-96-3618
11:00~22:00
定休日 1月1日

  


 私の母へはジークフリートで
 和栗のモンブランとグレープフルーツのゼリーと桜のムースを買いました
 カットフルーツや白玉は食べれないけど、
 母が食べれそうなゼリーやムースのケーキを選びました
 箱の中を見せて、「どれ食べる?」 と、聞いたら、
 「モ・ン・ブ・ラ・ン」 と返事
 母はモンブランが好きなのでチョイスして正解!
 中の栗は食べれないけど、あっという間に全部食べました
 「お・い・し・い」 
 「良かったね^^ 今日は母の日だからね」
 いつもコンビニスイーツやスーパーのヨーグルトやプリンばかりなので、
 母の日くらいは奮発しないと!
 入所した頃はホールにいてTV見たり、他の入所者さんとおしゃべりしたりして、
 私達が面会に行く頃の時間になるとエレベーターの方ばかり見て、「今、孫が来るの^^」 とおしゃべりしてたんだよな・・・
 あっという間に今まで出来てたことがひとつひとつ出来なくなり、今は寝たきり
 ここ2週間くらいでますます体が硬直し、40kgない母をさやさやチャンが抱きかかえ車椅子に乗せるのも難しくなったという・・・
 母の楽しみは何なのだろう?
 大好きな桜川の桜の写真見せても喜ばないし・・・
 今年の母の日もまた複雑な思い・・・

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする