もぐもぐ ぱくぱく

いろんな食べ歩きの記録と時々19歳5ヶ月でお空に旅立った愛犬むくちゃんのこと。

悲しいオムライス

2015-03-17 | Weblog

 ある日の病院の病棟の食堂にて。。。
 付き添っている叔母さんにお昼の差し入れに 「キッチン ぴじょん」 のオムライスを買って行きました
 聞いたら、病院で毎日パン食べてるっていうし・・・ お米食べて体力付けないと!
 話しながら食べてたら二人とも泣いてしまい・・・
 私は半分も食べれずごちそうさま
 叔母さんはその半分・・・
 もともとボリュームあるオムライスで全部食べれたことないから、残りはお互いに夕食にしました
 この先このオムライス食べる度にこの日のこと思い出すんだろうな・・・

 数日後、炊きたてのご飯をおにぎりにして叔母さんに持って行ったら、
 「久し振りに炊きたてのご飯食べた 美味しい」 と言いました
 でも小さいおにぎり半分でごちそうさましてた・・・おかずも残してた
 これが叔母さん病院で食べた最後のご飯となりました・・・

 共に入院中の いとこと公私共にお世話になってるT氏が同じ日に旅立ってしまいました
 大切な人が同じ日に・・・ありえない・・・こんなことってあるの?!
 夢であってほしい・・・何かの間違いであってほしい・・・頭おかしくなりそうでした

 いとこは朝に容態急変し病院にかけつけたけど間に合いませんでした
 でもまだ温かかった・・・
 前の晩は私と会話してたのに・・・

 「おら家のおかちゃん」母親のこと言うとき必ずこう言ってた
 親孝行な息子
 親より先に逝ったら親不孝だよ・・・
 「バカ!バカ!バカ!バカヤロー!」 そう言いながら何度も何度もおでこや体叩いて叩いて叩いて・・・

 小さい時からよく一緒に遊んだよね
 大人になってからもラーメン食べに歩いたり、お酒飲みに歩いたり、
 ご飯食べに行ってブログ用の写真撮ると、「早くしろじゃ~」 って言われてた
 おにぎり持って弘前公園の桜も見に行ったし、
 家の前で何年もバーベキューしたし、
 私の友達みんなと仲良しで、
 家に集まって女友達と飲む時も、なぜかアイツ 男ひとり混じってた
 焼酎をウーロン茶で割って飲むのが好きで、
 お酒飲むとすごいおしゃべりになって、
 赤いウインナーが好きで、
 入院中に何も食べたくないと言ったけど、赤いウインナーでタコ作って持って行き 食べさせたら4本食べたね
 車のナビには「ともこ」って名前付けてた
 ともこは古いナビなので、たまに道路ないとこ走る時あったよね
 親戚中の人気者でお人よしで、
 怖い顔してるけど、優しくて気持ちが小さくてビビリだった
 親戚の小さい子たちはみんななついてたよね
 さやさやチャンのことすごく可愛がってくれてありがとう
 せめてもの恩返し、さやさやチャン毎日夜に病院に行って果物食べさせたら
 「果物から栄養摂るんだ」 と言って食べさせてもらってたね  

 誰もいない時に急に 「わ、特殊なガンなんだどや」 
 全部聞いて知ってたけど、「へぇ~そうなんだ~」 と答えるのが精一杯
 あの時、弱音吐きたかったのかな?・・・余命のこと聞きたかったのかな?・・・
 私は泣かずに受け止める自信も励ます自信もないから話題そらした・・・ごめんね・・・許して
 ケンカもしたけど一番の仲良しだった いとこ・・・
 入院して16日目・・・早すぎる・・・

 いとこを家に連れて帰り、葬儀の日程を決め、
 私が家に帰ったのが夕方5時
 T氏の娘さんから、「父が亡くなりました。これから家に連れて帰るところです」 と電話・・・
 ・・・頭の中真っ白・・・ただただ泣き叫んでばかり・・・
 入院してから毎週顔見に病院行ってたけど、
 3月に入ってからは いとこに付きっ切りになったのでT氏の病院行けなかった・・・ごめんね・・・
 もうオルブロードのエビとアボカドのパンは思い出すから食べれない・・・

 3月11日朝から泣いてばかりの長い長い一日でした。。。

 二人とも病気と闘い苦しみや痛みから解放されたからか、とても優しい顔をしていました
 それが唯一の救い
 いとこのお葬式が終わり、一区切りついたけど、立ち直るには時間がかかりそう。。。

 
 法事の席はいつも隣だったのに・・・
 アイツのバカ話エピソードみんなに話して教え、鍋とチャンチャン焼きとお寿司4貫と茶碗蒸し食べてごちそうさま

 前記事にたくさんの励ましのコメントありがとうございました

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (36)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする