もぐもぐ ぱくぱく

いろんな食べ歩きの記録と時々19歳5ヶ月でお空に旅立った愛犬むくちゃんのこと。

中華料理 龍園

2014-12-12 | ラーメン

      「龍園」 へ
      この日はふたりともご飯の気分


           鱈の甘酢あんかけ定食 750円
  酢豚の鱈バージョン?
  鱈の身がふわふわ~
  すごく美味しいです  

              
  たぶん日替わりだと思う定食が5品くらいボードにメニューであります   


           安納芋と豚肉の煮物の定食 750円
  えっ? 
  チンジャオロース? じゃないよね?・・・
  ふたりとも頭の中で描いてた料理と違ってました  
  煮物なの?
  きっとタケノコも入っているんじゃないかと思い、ジーっとお皿の中見て探したけど見つからず、
  安納芋と豚肉の細切りのみ
  もらって食べましたが、安納芋は生で炒めてるのかな?適度な歯ごたえで芋とは思えない
  この、あん?ソースがまた美味しい
  これだけご飯にかけても食べれます!
  安納芋好きのさやさやチャンに食べさせたい~ 

 中華料理 龍園
青森市花園1-26-6
017-742-2103
11:00~15:00  平日
17:00~21:00  
11:00~21:00  土・日・祝
不定休

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンライズ食堂

2014-12-11 | ラーメン
       浪岡の「サンライズ食堂」へ
       雪が降る前のお天気の良い日でした


         チャーシューメン
  まずチャーシューの存在に目が点 
  大きくて分厚くてステーキみたい・・・
  Kちゃんはもっと薄いチャーシュー想像してたそうで、
  途中で飽きたのか?チャーハンのあるからなのか?チャーシュー1枚むくちゃんにお土産にくれました  どーもー^^

 
  チャーハンは家庭的な味だそう


         ラーメン 530円
  私は今回はラーメン!
  やっぱり 美味しい

  仕事で秋田から月に何度も青森に来てるラーメン好きの知人に、
  どこのラーメンが好きか聞かれたので、迷わず「サンライズ食堂!」と答えました
  場所を教えたら次の日早速食べに行き、
  「美味しいですね!来たかいがありました また食べたくなる味ですね^^」とメールもらいました
  嬉しいな~
  サンライズのラーメンファンがまたひとり増えました

 サンライズ食堂
青森市浪岡大字女鹿沢西種本13-1
0172-62-8008
11:00~23:45
定休日 12月31日・1月1日・8月13日~14日 

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『弘前 ブランジュリーのパン』 by べぃじゅ便

2014-12-10 | パン
      べぃじゅさんから美味しいパンがたくさん届きました
      誰が名付けたか忘れたけど 「べぃじゅ便」 と呼んでいます
      べぃじゅさん必ずお手紙添えてくれます
      気配りが素晴らしいといつも感心してます
      私は先か後にメールで連絡だけ・・・汗


 弘前市のブランジュリーのパンたち
 キッシュ2種類とブルーベリージャム入った甘めのパン

 キッシュ温め直して昼ごパンに食べました
 とろ~り ふわ~り 美味しい
 美味しくて嬉しくて涙でそう・・・ 

 
 バナナたっぷり入ってるパンとさつまいものパイ
 パイの存在をさやさやチャンは知らず、
 スコーンの味を私は知りません  お互いひとりで食べてしまいました

             
 出来立てだったという、チョコレートのケーキのようなパン
 ふわふわでとても美味しかったです

 
 気仙沼の美味しいふかひれスープや私の好きなまぐろの角煮やクラムチャウダー
 クラムチャウダーすごい美味しかった
 クラムチャウダーに合うようにパスタやパンにすればよかったのに、
 まぐろの角煮と野菜炒めたり、煮魚と和風のおかずにクラムチャウダーというメニュー  統一感ゼロ

 私の肩が激痛で家事できないと記事にしたのを読み、
 「少しでも家事手抜きのお手伝いしたくて~」 と、
 仕事に家事に育児にと忙しい合間にパン買って送ってくれたべぃじゅさんです
 いろんな人に支えられているな・・・としみじみ思い感謝しています
 ありがとうございました^^

 肩の激痛で通院して10日過ぎ、
 痛みもなくなり腕も上がるのでもう通院しなくて大丈夫、これで完治かな?と、勝手に考えて病院に行ったら・・・
 週に一度の肩の注射を5回しないといけないそうで・・・あと3回あるそう・・・
 「今やめるとまた痛くなりますよ」 と先生に言われでビックリ!
 あと3回・・・ということは3週間・・・ということは年明けになる・・・

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガストでランチ

2014-12-09 | カフェ (青森)
     先週の病院の帰りに 「ガスト」 へ
     おひとりさまです!  やむを得ず・・・


  この日のスープはわかめと油揚げ
  なんかお味噌汁の具のよう・・・
  しょっぱかったので水で薄めました  熱いお味噌汁好きなんだけど・・・


  日替わりランチ
  特に春巻きの気分じゃなかったけど仕方ないよね

 
  パンをチョイス
  この白いパンはホカホカ状態で出て来てすごい好き

  肩の病院帰りにおひとりさまこれで2回目
  やっぱり慣れない・・・
  いつもはスープもコーヒーもお代わりするけど、話し相手いないから1杯で終わりました

  夕食の用意できない時にさやさやチャンが作ったハンバーグの方が美味しかった
  しかも煮込みハンバーグとおろしろハンバーグの2回・・・
  それなのにガストでもハンバーグ食べてるという   ハンバーグ好きだけど飽きた・・・

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『農園キッチン NORTH VILLAGE』 十和田市

2014-12-08 | カフェ (十和田・七戸)
     雪が降る前、七戸町でジェラート食べてから十和田市の 「農園キッチン NORTH VILLAGE ノースビレッジ」 へ
     石釜ピザの看板を前にさやさやチャン発見し、「食べたい!食べたい!」 と言ってたお店   石釜ピザに異常に反応するんだよな~
     ・・・今回さやさやチャンいないけど・・・

 

             
  システムわからず、お姉さんに聞きました
  土・日・祝はピザと野菜中心のビュッフェスタイルで1600円で、ピザの単品もできるそう


  青森県産野菜の料理がずらり


         長芋とニンニクのピザ
  ビュッフェするほどお腹減ってないので単品でピザ注文
  というより、ピザ目的!
  薄くてパリパリしてるピザ
  長芋はシャキシャキ 
  美味しい 

            
  素材の味を大事にしていて美味しいけど・・・ 
  「ベーコンか海老入ってたらもっと美味しいのに・・・な」 と3回くらいつぶやきました
  確かにベーコン入ると美味しくなるけど、そうすると農園キッチンではなくなる!と言われました そうだよね・・・


         マルゲリータ
  ソースもきっと手作りだろうな~というシンプルな味
  美味しいね~ 
  クリスピーなピザなのでペロリと3人で食べてしまいました
  これはおやつなのか?・・・

  右肩痛くなって最初の週末
  激痛はなくなってたので薬持って湿布して遠出しました  
  家にいてもひとりだし何もできないので皆で出かけて外食して家事放棄・・・  
  今は激痛なくなったけど、この時は作りたくてもできない状態でした

 農園キッチン NORTH VILLAGE ノースビレッジ
青森県十和田市大字奥瀬字栃久保11-253
0176-70-5955
11:00~14:30 平日
11:00~15:00 土・日・祝

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の大雪に飴野さん登場

2014-12-06 | 風景
   2014年12月6日
   大雪
   どれくらいかというと、むくちゃんが埋まるくらい  わかりずらい・汗

 
 家の前です  山ではありません
 あまりに雪が深くて前に進めず頭突っ込んでみたけど無理で、このあと一目散に玄関に戻りました


 午後2時頃に、ドドドドドーというすごい音が聞こえたので外見たら・・・
 飴野天機さんが除雪機押して現れました  
 ミニローダーという除雪機だそう
 「家からコレで来たの?」
 「道路片側片付けながら来ました」
 家から押してきたら5分で着いたそう  
 うわぁ~!ありがとう!


 すごい!


 ドドドドドー


 ガガガガガー


 ドサッ!






 約40分くらいで雪片付け終了
 広くなってキレイになった~
 私がひとりで片付けたら2時間はかかる・・・

 我が家は道路に面していないので車も人も通らず、雪が積もる一方
 肩が痛くてまだ通院している私にはさすがに今日の雪は無理・・・
 さやさやチャン帰って来るまで待っていようと思っていたら、
 「肩が痛いから今日の雪片付けは大変でしょう 運動がてらに片付けに行きます」  
 と飴野さんが片付けに来てくれました
 まさか除雪機で現れるとは思ってもいなかったケド
 朝から自分の家の雪片付けもして疲れているのに・・・
 本当にありがとうございました!
 「いいご家族だね^^ 涙がでるわ・・・」 by さやさやチャン 
 「ホントだね」

 昨日母の施設で嫌なことがあり、
 介護って何なんだろう? 施設のお世話はどこまでが仕事なんだろう? 人権って何だろう?
 入所者のこと一番に考えてほしいのに、上の人は現場にでてないからわからないし、経営のことしか頭にないのかな?とか・・・
 矛盾してることが悲しくなり、涙でました
 私が家でお世話できないから、施設に入所しお世話してもらってるので 今までわがままも文句も言わず、少しくらいのことには目をつぶってきたのに・・・
 少しくらいは融通きかせてくれてもいいんじゃないのかな・・・
 特別無理なことお願いしてる訳じゃないのに・・・
 ・・・悲しかった すごく悲しかった
 結局、母のこと考えてくれてなく自分たちの規則や都合だけのような気がしてならなかった・・・
 今まで我慢してたものが涙となり溢れだしたカンジ
 さやさやチャンは「そんなもんじゃない はなから期待なんかしてなかった」 と、意外に冷めてた
 そんなことがあり憂鬱な気持ちでいたら、
 飴野さんと飴野さんお母様kakoさんが私の肩を心配してくださり、この大雪片付けてくれて・・・
 本当にありがとうございました
 人の温かさに触れ今日は違う涙がでました

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NAMIKIのジェラート

2014-12-05 | スイーツ・お菓子
     食後のデザートに 「NAMIKI」 へ


 ラムレーズン&コーヒー


 ラムレーズン&カシス

 まだ肩が若干痛かった時
 車から降りるのにモタモタしてたら、男性陣ふたり 自分たちの好きなジェラート買ってお店から出てきました  早っ!
 男性ってラムレーズン好きなの?
 寒かったし、ひとりで食べれる自信なかったので、急遽 「ふたりからもらおう作戦」 に変更!
 急いでお店の中に入り、ヘラもらい2人から3口ずつくらいもらい食べました
 美味しかったです

手作りジェラート NAMIKI
青森県上北郡七戸町字立野頭69
0176-62-2646
10:00~17:00 

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『レストラン タベルナ』 七戸町

2014-12-04 | レストラン
      七戸町の 「レストラン タベルナ」  食べるけど・・・


  洋食メニューがずらり


        ステーキセット ライス・サラダ・スープ付 1000円
  塩コショウでも、デミソースでもなく、焼き鳥のタレのような甘いソース  塩コショウで食べたかった・・・
  ソースの味が濃いのでお肉の味がわかりません
  ご飯にタレだけかけても食べれそう
  思った以上にお肉が柔らかくて食べやすい^^
  これで1000円ならお得なのかな?  

            
  ご飯少しKちゃんにあげて、N氏にお肉少しと目玉焼きあげました

 
         エビフライセット ライス・サラダ・スープ付 1000円
  有頭海老4本
  N氏が1本くれたので素直にもらい、頭は返しました
  衣が薄くてサクサクッ

  洋食屋さんだけど、テーブル3つあるお座敷に案内されました
  「タベルナ」 ・・・イタリア語やギリシャ語で、小さなレストランとか、料理も出す居酒屋という意味らしい

 レストラン タベルナ
青森県上北郡七戸町倉越39-15
0176-62-5595
11:30~14:00
17:00~21:00
不定休

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『なおじろうチャンポン 塩味』 鯵ヶ沢町

2014-12-03 | ラーメン
      深浦の大イチョウを見た後は鯵ヶ沢町の 「なおじろう」 でお昼ごはん


          鍋焼きうどん 918円


          天重 972円

             
   なおじろう名物のちゃんぽん
   たくさんの有名人の方も食べに来ています


          ちゃんぽん 塩味 1296円
  魚貝の下には多過ぎるくらいたっぷりのもやしと白菜
  すごいいい出汁が出てて美味しいスープ
  ボリュームあるので絶対私ひとりでは食べきれないと思い、
  カニ・海老・サザエ・ツブとラーメン少しをふーちゃんへプレゼント
  N氏には大きなアサリと・・・何かとラーメンをプレゼント
  プレゼントしすぎて、私が食べたのホタテとアサリだけ・・・  麺もあげすぎたみたい・・・


  「このラーメン頼んだ意味ないじゃない」と、ふーちゃんから、
  漬物の小鉢に海老天とピーマンとご飯もらいました
  でもこのラーメンは私ひとりでは多過ぎる・・・残してからあげるより先にあげた方がいいよね~

 食事処 なおじろう
青森県西津軽郡鯵ヶ沢町大字南浮田町字米山56
0173-72-5613
11:00~19:00

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北金ヶ沢の大イチョウ2014.11.29

2014-12-02 | 風景
    2014年11月29日 深浦町北金ヶ沢の日本一の大イチョウ


 見頃の時は遠くからでも黄金色に輝いているイチョウが見えるのですが・・・ こんなんなってた・・・
 みんなの休みがなかなか合わず・・・もう散っているのわかってて行きました
 2年前はちょっと早すぎました   


 下は黄金色の絨毯


 イチョウが見頃の時はとてもボリュームがありものすごいキレイです






 風に吹かれてひらひら落ちてくる風景もまた素敵なものでした

 肩への注射が効いたのか朝起きたら前日の激痛が嘘のようになくなり、腕が上がったので出かけました
 車の乗り降り時や肩ひねると痛く・・・
 何かする度に 「イタタタタ・・・」 言ってます

 本格的冬が始まったよう
 外は真っ白
 落ち葉の上にも雪が積もったので片付けないと・・・ さみ

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ドラゴンカフェでランチ』と肩の激痛

2014-12-01 | カフェ (青森)
     「ドラゴンカフェ」 へ
     私の病院が終わったらお昼だったので思い切って ひとりでランチ!
     さやさやチャンによくひとりで行けたねと褒められました
     だって・・・家に帰っても何もないし・・・


  1階はおばさま達で賑わっていたので2階へ行きました
  広くて明るくてテーブル大きくて誰もいなくてラッキー

  
  パスタランチ 880円
  好きなパスタ・サラダ・ドリンク付


  アイスコーヒーは食後にお願いしました


      牡蠣とほうれん草のクリームパスタ
  この時はまだ肩が痛くて上手にフォーク使えませんでしたが、
  普通に美味しい
  おひとり様苦手だけど、食べ終わるまでに3組お客様来たけどガヤガヤしてなかったので、
  病気のこと調べたり、アチコチ連絡メールしたりとゆっくりできました


  右肩が激痛で一晩眠れませんでした
  痛くても睡魔の方が勝つと思って甘くみてたら、
  激痛で激痛で激痛でホントに眠れず、肩が もげるかと思った・・・  人生で一番痛かった時のこと思い出して耐えた・・・けど・・・耐え切れず叫んでました・・・
  病院での診断は、石灰沈着性腱炎
  カルシウムが石灰化して石灰がどんどんたまり膨らみ、
  何らかの原因で急性の炎症を起こし、痛みが増し、激痛となるそう
  原因不明。。。 老化?

  ブロック注射してレーザーと電気かけて治療終わったらちょうどお昼でした
  家に帰っても食べる物がなく、たとえあったとしても作れる状態ではなく、
  何か買って帰るにも肩が痛くて何も持てない・・・ 
  近くにラーメン屋さんやお蕎麦屋さんあるけど、お箸使える状態ではなく・・・
  フォークならなんとか使えると思い、こちらのカフェへ

  こんな右腕使えない状態が何日も続くなら大変だ・・・と凹んでいたら、
  注射が効いたのか翌日は激痛がなくなりました!
  腕も上がるようになり、痛みは若干あるけど楽になりました
  でも通院しないといけないみたい・・・ このまま痛みとれますよーに!

 ドラゴンカフェ
青森市浜館6-1-8
017-752-6077
11:00~23:00
無休

青森情報 ポチっと♪ ヨロシク お願いします
   ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

※当ブログに関係のないTB及び誹謗中傷するようなコメントは勝手ではありますが削除いたしますのでご了承下さい
コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする