新・エンゲル係数

肥満と痛風に悩まされながらも新鮮な食ネタを捜し求めて・・・

余市~小樽に♪

2012年09月16日 | 北海道

余市の知り合いの施設を見学し~少し変わったデイにも顔出ししました。

夜のデイ

午後の2時から開始して夜のご飯食べて8時半に帰りです。

余市銀座のど真ん中・・・

昔はニシンで儲けた漁師さん達で賑わったんでしょうね

昔のキャバレーを改造しました

凄いねえ~発想が良いね

しかも、酒がぁぁいっぱい並んでえぇ

カラオケもステージ付きだし、マージヤンも出来たりと遊び心は一杯だ。

我々も一杯っと~

いゃあ~美味いねぇぇ

酔いも廻ったので・・・

小樽に帰る途中で「てんぐ山」に~

小樽の街が一望できます。

良い処に連れて来て貰いました

夕焼けも奇麗でした

さて・・・

夜の宴会は小樽の寿司屋でぇす


お店の一押しを☆

2012年09月15日 | 北海道

私は何にしたかと言うと・・・

9月のお店のお勧めを

ほほっ、贅沢だねぇぇ

 はい、これでぇす 

うん?

何やら肉がぁ~お店のお勧めでトッピングにベーコンがぁ

プラス120円也でした。

とっても細いお洒落な味のスパでしたねぇ~

ベーコンも美味かった

器は熱々で触ると暑いのにスープは意外と飲みやすかったね

いろんな具が入ると少しは冷めるのかな?

で・・・

皆であれこれと味を確認・・・

これも研修の一環でしょうね


みんな違うカレーを♪

2012年09月15日 | 北海道

続々と皆の料理が届いています・・・少しピンボケだ

 

地元案内人M君は・・・

大きな鳥肉にキノコ入りのようですね・・・辛さは4と辛い系

紅一点のSちゃん・・・

私はハーフ若いから食べ過ぎ太り過ぎに気を付けてますか

野菜たっぷりぃカレーですかね

痛風系の若手K君・・・海鮮系で決めました

私は・・・

 続く


スープカレーはどうだっけ♪

2012年09月14日 | 北海道

入ったお店は北海道もチェーン店だとか・・・

名前は「らっきょう大魔王」だ

入り口や看板の画像がないので室内の様子を~

まずは、研修発表御苦労さまです2人はウーロン

 

これって凄いでしょう

発表したK君の食べたカレースープです

鳥肉もたんまりぃ~スープもかなり大盛り~ご飯もたっぷりいです

いゃあ~若いねぇ

辛さは4良い感じって言ってましたから辛いのは得意ってことですね


さて、研修会は終わったしぃ♪

2012年09月14日 | 北海道

終わったのが12時半過ぎ・・・

気温は29.5度にまでなっていました。

さて、ランチを食べに・・・

地元M君に相談して近くにあるチェーン店に行く事にしました。

それは・・・

北海道と言えば・・・スープカレーでしょう

ラーメンなんて食べません

ふむぅ~いろんなのがあり過ぎでどれにしようかと迷うね?

辛さも6段階に・・・まあ、ここ壱で慣れてるからね

さあ、私は決めましたぞ

続く

 


翌日も朝から暑かった!

2012年09月13日 | 北海道

朝から晴れの良い日になりました。

天気予報では曇りや雨とも言っていたのにね北海道で静男かよりも暑いとはね

泊まったのは、飛行機とパックになっている全日空の古めかしいホテル~まあ、寝ただけだし、朝食はまずまずだったから良しとしましょう。

朝の8時半には会場にいました。

気温が見えないですが27.6度

講演は2つでチョイスになってました。

ふむふむ、凄いパワーのある方だねぇ~私も頑張ろうって気になるね

分科会は70の発表で部屋は6つ・・・

あつちこっち走りまわって~忙しい

はい、これがK君の発表です。

24時間シートの活用っと言うことです


楽しく過ごせました♪

2012年09月13日 | 北海道

ちょいと、セピアで遊んでみましたが・・・

乾杯・赤ワインが美味いね

食べる方は・・・

ふむふむ、意外と食べてないね

四人で肉と海鮮が1皿だけで投了とは・・・控えめな胃袋ですね

ビールは黒もイケル混ぜて飲むのも良いね

隣の席の人達とは偉い違いだあ

これにて・・・お腹がイッパイだそうだ

そして、バスで札幌のホテルにい

札幌駅・・・21時でした。

明日も朝早くから研修だから早く寝ます

おやすみ


さあ、食べるぞ♪

2012年09月12日 | 北海道

北海道が初めてのK君は大はしゃぎ

嬉しそうでしょ~顔にボカシ入れなくっても良かったかもね?

みんな嬉しそう?

ちょいと、アップで紹介

さあ、羊の肉ちゃん、しっかり食べてね

野菜を引いて~肉を上に乗せて蒸します

色が変わったらひっくり返して食べます

 


なんとか間に合いました♪

2012年09月11日 | 北海道

空港からバスで大学に・・・しかし、空港からのバスに乗り遅れギリギリに到着です。

基調講演は「ソムリエの田崎真也さん」

久々に面白くって、話のテンポも良く眠気は襲いませんでした。

Z Z Z Z.Z.Zってことは

お茶、お茶っと~

何やかやで・・・終了は五時過ぎ

懇親会の会場にはバスで沢山のバスでした

350名だとかで・・・大勢過ぎだよね?

ちょっと風情のない宴会場所にてジンギスカンでした

適当に座って全員が揃うのを待ちました


私は海鮮丼♪

2012年09月10日 | 北海道

若手K君は奥様に報告の写真を

何?それって?

ホタテの炒めたのがメインらしい・・・

ベーコンに玉葱かぁ~これまた、変なの!?

 

で・・・わたくしは、くしは~一番オーソドックスなのを注文

じゃん☆

まあ、雲丹を空港で食べてもねえ~

で・・・

無難なイクラと蟹と海老入りの海鮮丼にいたしやしたぁ

はい、いただきまぁぁす


なんたって、雲丹がぁぁ♪

2012年09月10日 | 北海道

北海道に来たら、雲丹・雲丹ってことらしいですね

私は。。。まぁ~なんでも良いかな?

発表するK君スタミナ付けに豪華に~こんなセットを注文

まあ、メインは雲丹・イクラ丼でしょう・・・

しかし、海老入り饂飩も食べるか???

ふぅ~やっぱりぃうまそうだね

紅一点のS嬢は「ほっき貝」だって!

流石にみんな撮影協力が素早い

ちゃんと、向きを変えてくれますからね

それにしても、変な組み合わせの料理だね

まあ、食べたいってことだから文句は言えずだ