3ケ月振りかな?
相変わらず混み合っていました。
何時もの3.500円也の鮨を注文
おっと、何時もと雰囲気が違うねぇ~
何時もはアナゴが一番下に来ていて存在感があった
この時期は「シラス」が初物だとかで・・・一番前に鎮座
海老も美味かったし、雲丹も絶品
云う事無しだね
3ケ月振りかな?
相変わらず混み合っていました。
何時もの3.500円也の鮨を注文
おっと、何時もと雰囲気が違うねぇ~
何時もはアナゴが一番下に来ていて存在感があった
この時期は「シラス」が初物だとかで・・・一番前に鎮座
海老も美味かったし、雲丹も絶品
云う事無しだね
今年初の寿し半・・・
たまには入り口もってことで撮影してみました。
何時もと雰囲気が違ったネタ盛りでした。
なんたって、鰤かな?
マグロは大トロでなく赤身・・・この位が程よいね
私はいろんなのが食べたいと・・・96歳の母親
画像にはないのですが「野菜盛り合わせ」「茶碗蒸し」「ケーキ」まであるコースです。
寿司ネタは少し物足りないね・・・そりゃあ、値段がさぁ!
私の一押しは雲丹とイクラ
北海道産の「バフン雲丹」だそうです。
いゃあ~最近は「雲丹」いろいろ食べてるが、これは美味かったなぁぁ
イクラも粒が大きくって甘い
やるねぇぇ
すし半さん、何時も美味しい寿司ありがとう
最近は器も変わって四角の大きなものにい~
まあ、この位の方が治まりが良いね
こちらは、奥さまの・・・
大トロが良い感じだねぇ-
海老が大きくって~プリップリだ!
頭の部分も軽く炙ってあり、目玉以外は食べられます。
これにも味噌も付いて美味しかった
何カ月振りかなぁ~ここ3ケ月は行って無かったね
まずは・・・4人で一つ「どびん蒸し」頼みました。
鱧の出汁でした・・かなり濃厚な味、初めてだねえ~こんな感じは!
松茸は3切れなので、私は「鱧」にしました。
松茸、美味しかったってさ
さあ、食べましょうか!!
ここんとこ浜松に戻ってないので行かなかったが・・・
久々に顔出ししてきました。
何時もの寿司盛合わせです。
この日は「蛍烏賊」
の大きなのが3匹乗った軍艦巻きがお初でした。
相変わらずネタは良い
雲丹も美味しかった
中トロは分厚くって~食べ甲斐ありだ
少しアップ画像なので大きさが分かり難いのですが・・・
親方からのサービス
チーズケーキ、とってもヘルシー感のある美味しいケーキでした
母親が元気だからって~ありがとうございます
次は「スッポン」にと・・・でも、何時になるのかなぁ?
思案中
これは食べきれない・・・と、思ったのですが、気がつけば空っぽ☆
やはり、旨い物は早く無くなるよ!
もう少し綺麗に食べろってか??まあ、これだけ食べればご勘弁
デザートはアイスにトマトソース
ふむ、これは甘くって旨いね
今回のフグ企画・・・これにて
いやはや、しっかりとフグを食べつくし~大満足でした
次回は・・・すっぽん
調理場でとっても美味しそうに造りあげてきてくれました。
こんなに沢山って!!
はい、かき混ぜますぅぅ
美味しいエキスの入ってる処をぉぉ~
はいはい、私にも回ってきました☆
ふぅ~ふぅ~して食べないとね。。。
しっかりと出汁が出て最高の味でした
野菜は細かく切って食べやすくしてくれてるし~フグもたっぷりぃ入ってるし・・・
言うこと無いね!
ふぅ~もう食べられないなぁぁ~
って、こんなに大きな身が幾つもねぇ
まあ、雑炊にしっかりと入れてもらいましょうか!!
野菜や椎茸もいっぱいだしぃ~
美味しい出汁が出てますよ
さあ、雑炊にしてもらうべえぇ
唐揚げはって思っていたら・・・
これがドカンっと出てきました。
はぁぁ~これまた凄い量だこと!!
こんなに大きな「ぶつ切り」の河豚って初めて☆
こりゃあ、食べ甲斐ありだね!
手前の黒い部分・・・って、口の辺たりかな?
コラーゲンがたっぷりぃぃでした☆
野菜も「たんまりぃ」出てきました。
ここの野菜はかなり拘りの品ですから・・・甘くって旨いんですよ☆
さて、何処の部分から食べるか?
はい、こんな程度で良いかしら・・・
早く上げて食べてよぉぉ☆
そんな会話で料理が進んで行きました。
ネギと大根おろし・・・少しづつ入れて食べてます。
タレの味が少し甘めでした。
ふむ、もうちょっと辛いのが良いなぁ~なんてね★
もう、一皿出てきました~わぁ~これも凄いね♪
これはシャブシャブでと・・・
へぇ~初めてだぜぇぇ☆
はいはい、しっかりと軽く「しゃぶしゃぶ」しましょ♪
はい、これが自慢のテッサですぅぅ~っとは言いませんでしたが、大きなお皿に奇麗に盛り付けてありました。
わぁぁ~これを四人で食べたんです☆
これだけあると・・・食べ応えありますね♪
さあて、何処から攻めるかな?