散歩を兼ねて大和民俗公園に行って来ました 我が家から少し離れているので車でしか行くことができませんが 閉鎖されていた駐車場が再開され 久しぶりに公園を1周しました 清々しくて気持ちよかったです
すっかり様変わりしました
☆彡菖蒲 少しだけ咲いていました
☆彡スイカズラ(忍冬)別名・ニンドウ 半常緑つる植物 花は芳香が強く 多量の蜜をためるそうです
スイカズラ科 日本 東アジア
アジサイ道路 もうすぐ6月 アジサイが咲き始めました
歩数5043歩
散歩を兼ねて大和民俗公園に行って来ました 我が家から少し離れているので車でしか行くことができませんが 閉鎖されていた駐車場が再開され 久しぶりに公園を1周しました 清々しくて気持ちよかったです
すっかり様変わりしました
☆彡菖蒲 少しだけ咲いていました
☆彡スイカズラ(忍冬)別名・ニンドウ 半常緑つる植物 花は芳香が強く 多量の蜜をためるそうです
スイカズラ科 日本 東アジア
アジサイ道路 もうすぐ6月 アジサイが咲き始めました
歩数5043歩
先日 特別定額給付金の申請書が届きました 間違いがないように見直をして 散歩の途中に投函しました 年金生活者には嬉しい臨時収入。パソコンも買い替えたいし…ただいま思案中。今日 緊急事態宣言が全国で解除されました これも嬉しいニュースです
暑くなったので 早めに夕食を済ませ 夕方散歩することにしました
ポイントがたまったので前から欲しかったバランスボールを買いました 椅子代わりに使ってます(( ´∀` )
玉転がしができるぐらい大きいです( ´∀` ) 使っているうちに空気が抜けてカバーに皺が出てきました (^_-)-☆体重オーバーかな そろそろ空気の入れ時ですね ボールに座ると自ずと姿勢がよくなります
あちこちで薔薇の便りが聞かれるようになりました いつもの散歩道に こぼれるように咲いている薔薇のきれいなお宅があります
今年もきれいに咲いています歩数 3829歩
シャッターを眺めては寂しく感じていましたが 緊急事態宣言が解除され ショップのお店が今日から再開されました 明るくていいですね 心がウキウキします 眺めているだけでうれしくなります 夕方から雨が降り始めましたが 残り少なくなっていた歯磨きジェルと食材を買いに出かけてきました 時間になると一斉に割引されていた総菜も密を避けるということでなくなっていました これは残念です
明るくなった店内を歩きながら 何でもない風景…愛おしく感じました
夫の付き添いで医療センターに行って来ました 半年前より患者さんが減っているようにみえます コロナの影響でしょうか、それにしても病気の人が多いですね 10時に入って…いろんな検査をして終わったのは2時でした
駐車場にいく通路にピンクのつつじがきれいに咲いていました 通路(待合室)の椅子に座り何気なく上を見ると1羽のハトがとまっていました 「ハトが来るんだね」観察していると別のハトが飛んできて バタバタっと飛んでいきました よく見ると糞が落ちていました ここはハトの休憩場所になっているのかな…
注文していたマスクが届きました 接触冷感マスクです 早速試着 着け心地は心持ちヒンヤリ 生地はさらさらしていて 肌ざわりは優しい感じです 昨日1日使って洗ってみました 表生地は撥水加工がしてあり水をはじきます 変わらなくいい感じです
*サステイナブルマスク
*表生地は防水
裏地 柔らかくて肌触りがいいです
何より息苦しくないのがいいです 夏はこれに決めました
人混みを避けてマスク着用で近隣を散歩しています 木々の緑や 小さな草花がかわいいです 3000歩足らずの散歩ですが嬉しいひと時です
すっかり忘れていました 遅れて投稿します
届きました
(人''▽`)ありがとう☆
先日 電話をした時に「こんな時なので気を使わないでね」言っておいたのですが 5月は母の月ですね ありがとうお互い健康第一で頑張りましょう!
経済再生担当の西村大臣風マスクを作ってみました ネットで検索するといろんなマスクの作り方がでてきます そのなかで簡単そうなマスクを作ってみました
ハンカチで作りました 前回のマスクより簡単にできました 直線縫いだけで作れます 今までは良かったのですが 気温が上がると マスクは暑いですね!
先日 冷感マスクを注文しました 順番待ちなので 今は手作りマスクを毎日洗ってアイロンがけをして使ってます