日々の日記から

毎日の生活 備忘録

あやめいけ神社

2024-10-12 | 神社 仏閣

最低13度 最高26度

朝食後 あやめいけ神社にお参りして御神輿(おみこし)を見てきました 今日(宵宮)明日 秋祭りです  

 

*あやめいけ神社 撮り忘れ以前撮した写真


撮影10月8日:あやめいけ神社 

 

*神輿(みこし)

立派な御神輿が4基 並んでいました(10月12日am7:30)

 

 

 

 

蟇股池(かえるまたいけ)に たくさんの🦅鷺(サギ)

 

橋の上から撮影 

 

 

いい感じで止まってくれました

 

*トリミングしました

 

 

 

 

歩数3599歩 

いつまでも眺めていたかったのですが 大リーグ観戦に間に合うように帰りました

おめでとうございます!明後日が楽しみ 有言実行ですね

 

今日のランチは簡単おでん

ご馳走様でした

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御嶽山(おんたけさん)奈良 桜

2024-04-05 | 神社 仏閣

最低8度 最高19度

御嶽山(御嶽山 大和本宮)に桜を観に行ってきました  大渕橋で下車徒歩6分

御嶽山大和本宮(おんたけさん やまとほんぐう)は長野県にある御嶽山の分社だそうです 境内の桜で有名 

 

高台に神武天皇像

 

 

御嶽山は信州木曽の霊峰を信仰の根本道場としているそうです

 

 

 

7.8分咲きかな……綺麗でした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

歩数4090歩(2024.4.5)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壺阪寺(つぼさかでら)桜

2024-04-04 | 神社 仏閣

最低10度 最高18度

壺阪寺にお詣りして桜を愛でました 桜に囲まれた大仏様 念願叶いました

創建は大宝3年(703)に弁基(べんき)上人が建立したと伝えられています 西国三十三所観音霊場第6番札所 眼病封じのお寺*浄瑠璃「壺坂霊験記」(つぼさかれいげんき)*盲人の沢一と妻お里との夫婦愛を描いた物語で有名

境内全景(パンフレット)

入山受付

 

 

 

 

 

 

 

大仏様の後ろ姿 

 

桜に囲まれた壺坂大仏 多宝塔(中央)

 

沸伝図レリーフ 三重塔

 

沸伝図レリーフ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大観音石像……インド渡来の高さ20mの石像

 

大涅槃石像

 

 

 

大涅槃石像は8m

 

 

大和三山奈良盆地を一望

 

往路は橿原神宮駅東口からバスに乗車 壺阪寺口で下車 お寺まで徒歩で参道を登りました(途中車渋滞)結構きつかったので 帰りはお寺からバスに乗車し壷阪山駅(近鉄)で下車→近鉄吉野線(大阪阿部野橋行)乗車→乗り継いで帰りました

歩数8188歩

バスの乗降口に咲いていたシュモクレン 綺麗でした

曇り空でしたが桜は満開 いいときにお詣りできました 秋にもう一度訪れてみようと思っています  

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷室神社 枝垂れ桜

2024-03-29 | 神社 仏閣

最低12度 最高21度 4月下旬の暖かさでした

友達のLINEで氷室神社の枝垂れ桜(シダレザクラ)が満開に近いことを知り午後から出かけてきました

「氷室神社」は氷の神様をお祀りされている神社です また奈良で最初に咲く桜……境内の《枝垂れ桜》が有名です 

 

 

狛犬

 

モクレン

 

 

 

枝垂れ桜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだまだと思っていたのですが咲き出すと早いですね いいときに見ることができて良かったです

次回は……吉敷園(よしきえん)

歩数 9182歩

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書写山圓教寺(しょしゃざんえんぎょうじ)【姫路】

2023-12-08 | 神社 仏閣

姫路観光の続きで
「書写山圓教寺(しょしゃざんえんぎょうじ)」

北西6km 標高371m 天台宗3道場の一つ「西の比叡山」とも呼ばれ西国33観音霊場の第27番札所

開祖は性空上人(しょうくうしょうにん)

※姫路駅前案内所で書写山ロープウェイセット券を購入

バス乗り場10番 書写山ロープウエイ山麓駅 🚠書写山ロープウエイ山上駅へ※ 摩尼殿まで徒歩約25分

マイクロバスで5分(志納所で往復1000円を納めバスに乗車)バスで摩尼殿までいきました  

  

 

みんなで境内をめぐりました

素敵! …残欠も美しい

 

 

摩尼殿(まにでん)

岩山の中腹に立つ懸崖(けんがい)作りの建物


 

 

 

頑張って上がりました
だんだん階段の上り下りに難が出てきました 手すりは有り難いです 

 

 

高所恐怖症ではないですが やっぱり怖い でも素晴らしい景観です

 

 

 

 

あと10日 早かったら…

 

 

 

 

 

真っ赤!

 

 

小さなお堂に安置されていました

摩尼殿の近くのお堂?光り輝いていました

 

 

大仏

 

 

度々映画やドラマのロケ地に… ラストサムライもここで撮影されました

コの字型に並んだ3つのお堂

*常行堂(じょうぎょうどう)
*食堂(じきどう)
*大講堂(だいこうどう)

野外学習で訪れていた小学4年生の子ども達 礼儀正しくて嬉しくなりました ありがとう!

 

 

常行堂
常行三昧をするためのお堂
仏様の周りを歩きながら念仏を唱えること)

 

 

 

食堂(じきどう)
修行僧の寝食のためのお堂

   

二階に上がると寺宝をみることができます

 

 

大講堂(だいこうどう) 
学問と修行をするお堂

 

 

瑞光院

 

 

休憩所

 

 

 

ラストサムライで知り 是非行きたかった書写山円教寺 お寺も自然も美しい 癒やしの空間でした

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長弓寺(ちょうきゅうじ)紫陽花

2023-06-17 | 神社 仏閣

奈良県生駒市にある長弓寺にお詣りして紫陽花を愛でました(2023年06月16日 歩数2122歩)

 

*長弓寺塔頭 宝光院

 

*長弓寺 本殿 

 

 

 

 

 

 

 

今年もきれいに咲いていました 青白紫ピンク 赤い紫陽花も咲いていました 

 

    

 

 

 

*蓮池 

 

 

 

 

*長弓寺塔頭 円生院でみつけた言葉 
☆健康 
書き写してきました 

健康であることに 感謝をしたら 良いことを考え 良いことを言い 良いことを行うべし

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長谷寺(奈良)本堂

2023-06-16 | 神社 仏閣

紫陽花を愛でながら本堂まで登り受付で『結縁の五色線』を頂き ご本尊の大観音様(十一面観世音菩薩立像)の前に進みました 像高 約10m↑ 金色に輝くお姿  その存在感は強烈です 左手に宝瓶(ほうびょう)右手に錫杖(しゃくじょう)と念珠(ねんじゅ)を持って平らな石の上に立っていらっしゃいます 跪き大きなお御足(おみあし)にふれました 慈悲あふれる観音様です

 

*結縁の五色線(仏の5つの知恵をあらわす白・赤・黄・青・黒の5色の糸をより合わせて作った腕輪)

身につけることにより観音様とご縁が結ばれたというしるしです 

 

 

*本堂  

本尊を納める正堂と本尊を参拝する礼堂が屋根でつながった入母屋造です(徳川家光の寄進により再建)

 

*額『大悲閣』 

本堂には慈悲深い本尊を祀っています…

 

 

 

 

懸崖(けんがい)によりささえられています

 

*五重塔

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*本坊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*仁王門

なかなか整理できなくて もう1週間たってしまいました 

帰りはバスで桜井駅まで行き乗り継いで帰りました 1日数本のバス 最終に乗車できラッキーでした これも観音様のお導き さんと久しぶりに楽しい時間を過ごしました 

今日は午後から長弓寺(ちょうきゅうじ)にお詣りしました   

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長谷寺(奈良) 紫陽花

2023-06-14 | 神社 仏閣

昨日の続きです長谷寺駅から歩くこと20分長谷寺に到着 受付で入山・特別拝観共通券を購入しました

大和国 長谷寺(はせでら)は真言宗豊山派(ぶざんは)総本山 西国三十三所観音霊場の第八番目の札所です 

縁起によると686年 道明上人(どうみょうしょうにん)が天武天皇の病気平癒を祈って 初瀬山西の岡に三重塔を建立し「銅板法華説相図」を安置したことに始まり 後に727年 徳道上人が聖武天皇の勅願により ご本尊の「十一面観世音菩薩」を東の岡にお祀りになりました(栞、ネットを参照しました)

仁王門 長谷寺の総門

 

*登廊(のぼりろう) ゆるやかな石段399段 上中下の3廊にわかれていて鐘楼の真下まで続きます 

つるされている灯籠…風雅です

 

1廊だけ登り 鉢植えの紫陽花が並べられている嵐の坂を通って本堂にお詣りしました

嵐の坂 (左右紫陽花に囲まれた石段)

 

色とりどりの紫陽花 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

きれいでした… 次回は本堂 境内の紫陽花… 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長谷寺(はせでら)参道(奈良)

2023-06-13 | 神社 仏閣

先週の土曜日 長谷寺にお詣りしてきれいに咲いている紫陽花を愛でてきました 大和八木駅で近鉄大阪線(名張行)に乗車→長谷寺駅で降車 駅から石段を下り参道を散策しながら歩くこと約20分 長谷寺に到着 お昼は門前のお店で素麺を頂きました 今日は長谷寺駅から門前まで歩いて立ち寄ったお店の紹介です

 

参道までの道順(地図)

 

長谷寺駅(近鉄大阪線) ここから出発石段を下ります

 

まだまだ…下り階段が続きます

 

階段を下り信号を渡ってさらに進むと 参道には土産物店が軒を連ね なかでも草餅の看板が目を引きます 

(白酒屋さん)当初は酒屋さんだったそうです

 

邪気を払う食べ物として名物の草餅 

 

*観音ぷりんまかろん

 

門前のお店でお昼にしました

 

 

 

 

 

 

 

*三輪素麺 

美味しかったです

 

長谷寺に到着

その昔 門前町に桜の並木があリ その木の下に牛馬を繋いで長谷寺へお参りしていたことから この場所を「桜馬場」と呼ぶようになったそうです

タイムスリップです

次回は長谷寺の紫陽花

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霊山寺(りょうせんじ) バラ庭園

2023-05-10 | 神社 仏閣

最低11度 最高26度  寒暖差大きい 陽射しも強かったです

2.3日前に5.6分咲き もう見頃ですよ…と教えて頂き午後から出かけてきました  歩数3168歩

霊山寺 

青紅葉…清々しいです

 

世界平和を願い昭和32年に開園した1200坪の近代庭園(バラ庭園) 

*母と子…子どもの世界

 

 

このエリアは赤い薔薇が多いですね

 

 

 

 

*中央の洋館はプリエール…ローズガーデン ティーテラス

  

 

 

 

 

 

*噴水のある成人エリア

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他府県ナンバーの車もみえました 嬉しいです たくさんの方がバラを見に来られていました

*霊山寺 バラ庭園 午前8:00~午後5:00
 奈良市中町3879  

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする