日々の日記から

毎日の生活 備忘録

観光①高知城

2025-01-08 | 

最低1度 最高8度 今日は冬型の気圧配置で時々雪が舞っていました

旅行の続きです

1月2日(木) 早めに朝食を済ませ高知観光へ 最初に🏯高知城にいきました 

昭和9年「国宝保存法」により国宝に指定されましたが 昭和25年に「文化財保護法」が制定されたことにより 天守閣を始め15の建造物が国の重要文化財に指定され 現在は国の重要文化財だそうです 高知市の中央にそびえる高知城 落ち着いたいいお城でした 

 

🏯1601年から10年かけ 初代土佐藩主 山内一豊によって築城されました(ネット参照)

追手門の周辺に 山内一豊・妻の千代・板垣退助の像がありました

*山内一豊 銅像

 

*山内千代(山内一豊の妻)銅像

 

*板垣退助 銅像

 

*天守と追手門 

 

*追手門

 

 

*石樋(いしどい)雨の多い土佐ならではの独特の設備 下になるほど排水量が多いため大きく造られています

排水が直接石垣に当たらないように石垣の上部から突き出して造られており その下には水受けの敷石をして地面を保護しているそうです

*狭間(さま)…丸や三角が鉄砲 長方形が矢で攻撃する構造になっています

 

 

 

 

🏯天守閣…外観四重(内部3層6階)高さ18.5mの望楼型 唐破風黒漆

 

 

 

 

*欄間 土佐の荒波を表現した「打ち分け波の欄間」

 

 

*鴟尾(しび)

 

 

 

 

高知城からひろめ市場を通り抜けて 商店街を通り はりまや橋を見に行きました

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郡山城跡 桜満開

2024-04-07 | 

最低12度 最高25度 夏日

大和郡山城跡でさくらを愛でました お城祭り開催(3月下旬~4月7日迄) 今日は休日 桜も満開 綺麗でした  最寄り駅は近鉄郡山駅 徒歩6.7分

 

 

 

 

 

お堀の周りは桜で埋め尽くされていました

 

郡山高等学校

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

城址会館

 

天守台展望台

 

 

 

高台なのに水を切らさぬ池

 

北東 塀

 

 

 

追手門櫓

 

明治になって城郭が取り払われ郡山城跡に桜が植樹されました 約800本の桜が咲き誇る 1990年に「日本桜名所100選」

郡山城は筒井順慶(つついじゅんけい)により築城され のちに豊臣家 水野家 松平家 本田家 柳澤家の居城となりました 豊臣秀吉の弟 秀長(ひでなが)が基礎を築き 江戸中期に柳澤氏が治める15万石の城下町として栄えました 再来年の大河ドラマは豊臣秀長 楽しみにしています

歩数6399歩

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする