何の事だと思いますか?
私も当初は、このことについては、正直無知でした。
よく調べてみると「木材利用ポイント事業」に関連することらしく、木材を一定割合使って新築住宅を建てたり、
木製家具を購入するとポイント還元されるという事業だそうで、ポイントで全国の農林水産物と交換できたりする
そうです。
この事業の目的は、木材の利用により、森林整備と保全、地球温暖化防止、農山漁村地域の振興等に貢献することで、
「木材でみらいをつくる」というテーマを掲げています。
農林水産省と林野庁が主体となって推進している事業のようで、その事業の「木材利用ポイントPR大使」として
任命されたのが、「乃木坂46」というアイドルグループで、林野庁や農林水産省を訪れて活動報告も行なっているそうです。
このPR大使である「乃木坂46」が東京大学の教授から木材に関する特別授業を受けている動画サイトがあったので、視聴しました。
同じ室温で「金属」と「木材」を比べてみると「木材」のほうが温かさを感じるとは何故か?
それは「金属」のほうが熱伝導のスピードがはるかに速く、「木材」のほうがはるかに遅いからだそうです。
そのため人には木材を使った家が住みやすく、戸建て住宅の9割に木材が使われているとのことでした。
このような10~20代の若い世代のアイドル達の世代から木材に興味や関心を持ってもらえると、当店のような銘木工芸品を扱う
ショップにとっては、心強いなと感じました。
木材の利点や国内の木材利用の現状などについては、また機会があればご紹介したいと思います。
【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】ショップサイト
http://www.izukame.com