この内容は、こちらのブログで書くことではないかもしれませんが・・・。
当店では、営業アプローチが目的のご担当者様に対して、通常業務に支障が無いように、トップページの「企業様へのご提案」のバナー
からビジネスステートメントの記載ページに飛べるように設定を行なっております。
お蔭様で、そちらをご覧になってからご連絡頂くことが多くなりました。ご理解頂きありがとうございます。
また、お電話にてアプローチされる方で、一読されていない方も中にはいらっしゃるのですが、ご説明すると快く、ご納得頂けます。
ですので、私共は、安心して、通常業務に従事させて頂いています。
ですが、最近は、メールでの営業アプローチを頂く機会が増えてきました。
それは、一件ずつ対応させて頂きますので、問題無いのですが、残念なのは、その先です。
宛先は、「工芸品ショップ泉亀」ではなく、単に「ご担当者様」となっている場合が増えています。また「貴店のこの商品についてご提案
します。」といった提案内容なのですが、その商品名が間違っていたりします。
おそらく、「メルマガ感覚で提案メールを送信しているのでは?」と疑ってしまいます。
あくまで、ビジネスにおける提案なのですから、少なくとも宛先を明記して、こちらの情報を入手した上で提案して頂きたいと感じます。
私共も反面教師として、襟を正して生きたいと思います。
【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】ショップサイト
http://www.izukame.com
【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】
◆お問合せTEL 06-6227-8130 (不在の場合は留守番電話が承ります。折り返しにてなるべく早くご連絡いたします。)
【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】
◆お問合せメール info@izukame.com