当店の近くにある心斎橋駅は、地下鉄御堂筋線と長堀鶴見緑地線とか乗り入れるターミナル駅です。
その心斎橋駅から長堀鶴見緑地線に乗って4駅目に「玉造駅」があります。
何故、玉造なのか? その謂われが駅の構内に書いてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/23/64a97fd745ad05c971310fcb45bac2cf.jpg)
古くに、この地に匂玉(まがだま)を作る製作者が住んでいたので、そう呼ばれるようになったそうです。
駅のデザインテーマがその匂玉で、大阪の地形や難波の宮などをモチーフにした壁画がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b5/24569c8821375d888594db276c728bd8.jpg)
そして、改札前には、こちらが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3c/e7d9e9d83347657d96f310f6ac8e4914.jpg)
真田雪村のパネルと凛々しい印象の甲冑が置いてありました。
この地は、真田幸村の縁の地として有名で、真田丸があったと伝わる三光神社など真田ファンにはたまらないスポットがたくさんありま
す。
此処に降り立つと、勇敢に徳川軍に立ち向かった真田幸村の勇姿を感じられてきます。
【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】ショップサイト
http://www.izukame.com
【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】
◆お問合せTEL 06-6227-8130 (不在の場合は留守番電話が承ります。折り返しにてなるべく早くご連絡いたします。)
【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】
◆お問合せメール info@izukame.com