私のデスク(と言っても小さなスペースですが・・・)の両サイドには、対照的な二枚の絵を飾っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c8/b7c93693658c8d3f80b3f7e4aad3ff67.jpg)
こちらは、パリのセーヌ川の風景画。
かつて、姉夫婦が新婚旅行でパリのモンマルトルの丘辺りを訪れた際に露店で絵を売っていた青年から買い求めたものをプレゼントして
くれたものです。
そして、こちら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d6/fd257224c3f4a227882053d7d9b06dac.jpg)
富山の五箇山の合掌造り集落です。
実は、これ、和紙でできたちぎり絵です。
家内の富山の親戚の叔母が「大阪へ嫁いでも寂しくないように・・・」と自身で作成して、家内に持たせてくれたものです。
全く、絵のタッチも雰囲気も違う二枚の絵ですが、疲れた時などに観ていると、何だかホッとした気分になれます。
工芸品などと同じように描いた方の想いが詰まっているからかもしれませんね。
=======================================================================================================
毎回、最後までお読み頂きまして、誠にありがとうございます。
※このブログを書いている店主は、こちらのお店を運営いたしております。皆様のご来店ご利用を心よりお待ちいたしております。
【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】
URL:http://www.izukame.com/
◆お問合せTEL 06-6227-8130 (不在の場合は留守番電話が承ります。折り返しにてなるべく早くご連絡いたします。)
【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】
◆お問合せメール info@izukame.com
※工芸品ショップ泉亀では、現在、メルマガ会員様を募集いたしております。不定期ですが、ご迷惑ではない頻度で、有益な情報をお届けいたします。
【工芸品ショップ泉亀(いずかめ)】
◆メルマガ会員様登録は、こちらからおすすみください。
========================================================================================================