◆大日如来像 再開
---------- 作品集 と 般若心経 -------
作品集の入口・・・・・阿弥陀如来立像(楠木)を掲載(2010/06/09)


-----------------------------------------
湿気が多い
。
参議院選挙の日だ。午後1時半に投票所へ
。
----------- 本題 --------------
チョット休憩も終わり、大日如来の制作再開だ
。
”トーカン”なるものを作成。
材料はホームセンターで売っている金属に○穴が空いたもの、蝶ナット、ネジなど。
トーカンとは?
各位置の寸法線を引く場合、定規では正しく引けない
。
それで等間(トーカン)隔に引くものだ。購入すれば結構高い
。
大きな仏像を彫る場合には使えない
などの欠点あり。
結構便利だ
・
◆トーカン

◆実際に使用中・・・蝶ナット部分を動かせば高さは自由に調節可能だ!

さて、仏像は
背後の左右の寸法船を引いた。この部分を丸みをおびるように削るのだ。

頭部、腰、肩部分を滑らかに削る。
横線を入れる場合に”トーカン”を使った
。

次は膝、腕部分の彫刻にはいる
。
これから畑に収穫に行かないと。。。

---------- 作品集 と 般若心経 -------



-----------------------------------------
湿気が多い


参議院選挙の日だ。午後1時半に投票所へ

----------- 本題 --------------
チョット休憩も終わり、大日如来の制作再開だ

”トーカン”なるものを作成。
材料はホームセンターで売っている金属に○穴が空いたもの、蝶ナット、ネジなど。
トーカンとは?
各位置の寸法線を引く場合、定規では正しく引けない

それで等間(トーカン)隔に引くものだ。購入すれば結構高い

大きな仏像を彫る場合には使えない

結構便利だ

◆トーカン

◆実際に使用中・・・蝶ナット部分を動かせば高さは自由に調節可能だ!

さて、仏像は
背後の左右の寸法船を引いた。この部分を丸みをおびるように削るのだ。

頭部、腰、肩部分を滑らかに削る。
横線を入れる場合に”トーカン”を使った


次は膝、腕部分の彫刻にはいる

これから畑に収穫に行かないと。。。