仏の心を彫る

平成20年5月から教室で勉強しています。日記は7月から始めました。H26年4月~都合により休会中。12月から独自で再開

大日如来像 蓮の花を台座に固定開始だ

2010-11-14 19:46:26 | Weblog

大日如来像 蓮の花を台座に固定開始だ

---------- 作品集 と 般若心経 -------

作品集の入口・・・・・阿弥陀如来立像(楠木)を掲載(2010/06/09)



----------------------------------------
日曜日。結構暖かい。

Windows7のPCを購入したものの、XPのソフト移行が大変だ

動かないソフト多々あり!、データの連動確認など昨日から悪戦苦闘!

XP2台とWin7を繋げたが操作が複雑で間違いそうだ。。。

まだまだ時間がかかりそうだ。

----------- 本題 ---------------------

台座にハスの花を1枚づつ固定開始

台座の丸みを調整し、ハスの花とズレがないように削った。

1枚目をセットし、細い穴をドリルで開けた。

穴に爪楊枝を差し込む。 ん、いい感じ

次にボンドをつけて固定。爪楊枝をカットして、木槌で埋め込む。

 

1枚目の完成! これを48枚やるのだ

 

今週の金曜は教室。出来るかな?

 

 

 

 

 


ネギの植え付け

2010-11-14 19:31:41 | 仏像の彫り方

◎20+22+7

午後3時半に畑へGO!

すでに空は薄暗い。

目的は

〇20坪

1.小松菜の収穫

あす奥方の職場の皆さんへおすそ分け

2.玉ねぎの苗を植え付ける(移植)

全部で驚きの700本

先日150本植えた残りだが、数が多くて腰が痛い! なんとなく腰を曲げて歩いていた

①先日

 

②今日は

 

3.小松菜第2弾の種まき・・これも一袋点蒔きして、腰がますます痛くなった。

4.カブ・・・・大分大きくなってきた

5.エンドウ豆の発芽状態を点検

①第1弾はずいぶん大きい! 大きすぎて風被害にあわないように、周りに木を立てた。

第2弾が発芽してきた

で22坪へGO!

午後4時50分!すでに薄暗くて、今日はThe Endだ

夕日がきれいだった。