観音様の制作 台の製作 その2:隙間を埋めた
--------------------------------------------
作品集の入口・・・・・観音様(楠木)を掲載しました(2011/4/1)
---------------------------------------------
朝起きたら小雨。いつもより遅いが、蝉が鳴き始めた。
----------------- 本題 --------------------
観音様の台は2枚に切った板を接続していたが
やはり隙間が出来ている。
昨日は、隙間を埋める作業
①端材をカンナでV字型(くさび)に削った後5ミリの長さにカット
②板とカットした材料(右の2本)
③隙間にボンドを流し込む
④隙間にくさびの木を差し込む
⑤木槌で叩き込む
⑥ボンドが乾いたのち、カンナで平坦に削る
⑦次に左右の隙間を同じように
くさび型に切った木を差し込む
⑧出っぱた部分をカットし、カンナで平坦にする
9完成!
次は、正方形にカットし、カシュー液をぬる