〇20+22+7 ブロッコリーが30円
午前中2つの畑を巡回
20坪では野菜類が順調Ja
①小松菜②水菜③菊の花をゲッツ
22坪は移植した玉ねぎが根づいたかな
種類を持っていたので
①こかぶ②ホウレンソウを蒔いた!
②ピーマン③九条ネギをゲッツ
帰りに近所のお米屋さんで苗が売っていた
旬も終わりなのでブロッコリー1ポットが
驚きの30円だったので2本買った
〇20+22+7 ブロッコリーが30円
午前中2つの畑を巡回
20坪では野菜類が順調Ja
①小松菜②水菜③菊の花をゲッツ
22坪は移植した玉ねぎが根づいたかな
種類を持っていたので
①こかぶ②ホウレンソウを蒔いた!
②ピーマン③九条ネギをゲッツ
帰りに近所のお米屋さんで苗が売っていた
旬も終わりなのでブロッコリー1ポットが
驚きの30円だったので2本買った
阿弥陀如来立像(桧)・・・・・・光背を舟形に・・ガンガン
-------------------------------------------
作品集の入口・・・・・楠木の阿弥陀如来を掲載しました(2013/3/7)
--------------------------------------------
昨日は彫刻教室
先月1回サボったので懐かしい・・
--------------- 本題 ----------------------
家では出来ない大きな音を出す作業が
教室では”ガンガン”できる
ここが良いところJa
教室日でないときは畑の東屋で彫るが
これから寒くなると辛い
昨日は光背を舟形に
1時間半、木槌で叩いたので今日は手が痛い・・じぇ
①裏側・・・輸入材なので表面に防腐剤がぬってある
②裏側の恥を薄くして船の様にする
③大分丸みをおびてくる
彫る時はデッカイ万力で支える・・教室だから出来るな~
工房を持っていればOKじゃが
④立ててみた・・・いい感じじゃ(個人の意見です)
まだまだこれからJa