東京日記
静岡県焼津市、藤枝市、北海道の札幌市にあるIT企業グループの経営者 松田敏孝の日記です。




お彼岸の意味っていうのはよく知らなかったりするんだけど、なんとなく「お墓 参りにいくものだ」というのが身体にINPUTされているんだよね。 夏は暑くて活力に満ち、冬は寒くて、静かに力を蓄える。春と秋はその中間で、 「暑くもなくて、寒くもなくて」とても過ごしやすい時期になっている。 春は花が咲きだして、新しい生命を感じさせてくれる季節。長い間日本の産業の 中心だった農業は、春に種をまいて . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )