暮れはお世話になったお客様へご挨拶にまわる。毎年恒例の行事だ。ウチの会社の場合は毎年オリジナルカレンダーを作っていて、それをもって会社をわまる。25日(土)までは東京の会社を、26日(日)に静岡に戻り、今日(27日)から静岡地区の会社をまわっている。年内は静岡に滞在する。
「今年もお世話になりました」とか「来年もどうぞよろしくお願いします」とか「良いお年を」とか言うと、今年もいよいよ大詰めなんだなぁと感じる。すごくいい言葉だし、自然と頭が下がる。やっぱし1年の最後はこんな感じがいいのかもしれない。TVをつけると「今年の10大ニュース」とかやってる。クリスマスまでの「歳末モード」から街の雰囲気も一変し、「ゆく年くる年モード」になる。この頃の街の様子も日本っぽくて すごく好きだ。
今年もあともう少し。最後はみんなに笑顔で挨拶してきたい。できるだけたくさんの方とお会いして、お礼を言ってきたい。明日もめいっぱい挨拶にまわる。毎年年末はこんな感じ。
写真は田町駅南口。V社さんにご挨拶に行った帰りに速攻で撮影。すごくすっきりしてきれいだよね。あくせくと会社をまわる様子がなんとなく伝わる1枚。だといいな。
| Trackback ( )
|
オリジナルカレンダー今年も作られましたか。
是非拝見してみたいものです(^^ゞ
昔、慶応大学のそばに会社があったので田町駅良く利用しました。
しかし綺麗になったものですね。
東京周辺の駅はバリアフリー化が進んで、どんどん綺麗にそしてスムーズになって行くようです。
少し早めですが、仕事納めと言うことで「良いお年を」
では、また来年。
きっと来年素敵な年になりますように・・・
ぜひ良いお年をお迎え下さいませ。
ぼくらの会社では今日(12/29)が大掃除で
仕事納めになっています。ただし店舗部門はその
まま、31日まで営業します。
自分のネットも31日まで、アップデートし続け
るつもりなので、どうぞよろしくお願いします (^^;) 。
カレンダーの件、失礼しました。お送りさせていただきます。楽しみにまっていて下さいね。
ではでは~。
そうですね、来年は今年よりももっと素敵な年に
なるといいですね。って、必ずなると思うよ。
だって来年は今年以上にチャレンジするからね。
今年はいっしょに関わったECPJが途中で挫折する
困難に見舞われましたが、コールセンターPJでは
大苦労の連続だけど見事立ち上げたじゃん。東京での
泊まり込み研修もなかなかおもしろかったしょ?
来年はもっとガンガンにいきまっせ。
また発表するから楽しみにしていてちょんまげ。
あっ、それからクリスマスカード、どうもありがと
ねん。お礼が遅くなってごめんなさい。
メールしなきゃって思っていながらうっかりした。
ごめんなさい でした。