東京日記
静岡県焼津市、藤枝市、北海道の札幌市にあるIT企業グループの経営者 松田敏孝の日記です。




焼津市自治基本条例を考える市民会議の皆さんがまとめ上げた
焼津市自治基本条例(案)の発表会が文化センターで行われました。

情報共有のパートでは、市民会議の皆さんが条例の内容をわかりやすく
説明してくれました。またアドバイサーとして参加した松下教授が
今回の条例の画期的な部分を解説してくれました。それから中野市長から
今回の条例案を読んでの感想も発表されました。

はっきり言って、本当によかったと思います。この条例案、先進的で
とても気持ちが明るくなりました。びっくりしました。

最初にこの条例を定める目的が明文化されていて、市民の定義もされていて、
そこには「事業者」ということで会社組織も含まれていて、さらに社会情勢の
変化に応じて4年に1回、または必要に応じて随時改定することも盛り込まれて
いて、SNSなどを利用した情報の発信・共有を行うことも明文化されていて、
これ 松下先生もおっしゃっていたけど、全国でも類をみない、誇れる条例
なんじゃないかと思いました。

対話のパートでは「大ワールドカフェ」と銘打って、5~7人くらいの
小グループで、お茶とお菓子をいただきながら、リラックスした雰囲気の中で
ディスカッションが行われました。

分かち合いのパートでは、16あった小グループがそれぞれ話し合った結果を
発表し、それに松下先生がコメントしてくれました。気づきが共有できました。


「自治基本条例」って一口に言っても、なんだかぼやけているし、ゼロから
この案をまとめるのは本当にたいへんだったと思います。もちろんまだ案ですし、
制定されたとしても、お題目になってしまったのでは何も変わりません。

でも、今日の会に出て、焼津市はきっとよりよい方向に変わっていく。
それも5年、10年とかそんなに長い時間を待たなくても、もっと短い時間で
変化が実感できるようになるんじゃないかと思いました。

市民会議の皆さん、焼津のために ここまでがんばって下さりどうもありが
とうございます。市民会議をサポートして下さった松下先生にも感謝。ぜひ
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

それから中野市長、木副市長のお二人も、最初の挨拶だけじゃなくて、最後まで
残り、最後にも熱いメッセージを発して下さいました。どうもありがとうございます。
焼津らしい自治基本条例の制定に向けて、どうぞよろしくお願いいたします。

それからこの会を運営してくれた皆さま、どうもありがとうございます。
焼津市がいい方向に向かっていると実感できました。とても有意義な時間になりました。
どうもありがとうございます。

焼津をますます活気溢れる、暮らしやすいまちにしていくために、「オール焼津」で
がんばってまいりましょう!

コメント ( 2 ) | Trackback ( )



« 楽しかった会... 「風立ちぬ」... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (石原)
2013-09-17 23:59:33
大変お忙しい中、ご参加いただき、またブログにも取り上げていただきまして、ありがとうございます。
この条例を使って、いいまちづくりをしていきましょう。
ご支援、ご協力のほど、よろしくお願いします。
 
 
 
どうもありがとうございます。 (松田)
2013-09-18 02:51:36
石原さん、先日は本当にどうもありがとうございました。おかげさまで、とても勉強になり、有意義な時間になりました。

はい、ぜひいいまちづくりをしていきましょう。
特にSNSを利用した情報発信など、お役に立てることがあればお手伝いさせていただきます。

アラブの事例を見ても、facebookの力はすごいです。日本にはあのような過激な変革は似合いませんが、それでもこれまでのような5年、10年とか、そういうレベルの進み方ではなくて、もっと短い期間で変化を実感できるようにもっていくことはできると思います。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。
どうもありがとうございます。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。