東京日記
静岡県焼津市、藤枝市、北海道の札幌市にあるIT企業グループの経営者 松田敏孝の日記です。




「もっと大事なことがある」という人がたくさんいるのは知っている。しかし、郵政民営化ができないで、どんな大改革ができるのか。公務員でなければ公共的な大事なサービスは維持できないというのは官尊民卑の思想だ。率直に言って、選挙の時に自民党も民主党も郵政3事業にたずさわる国家公務員の支援を受けている、大事な支援者の言うこと聞かなきゃならないという気持ちは分かるが、国民全体のことを考えるべきだ。

上記、参議院で法案否決後、小泉首相の記者会見の言葉。郵政民営化は小泉政権の公約であり、それで選挙も戦ってきた。だからそれを成し遂げるために衆議院解散まで決意した志はいい。

「他にもやることがある」「選挙にはカネもかかる」「政治的空白をつくる」など、とるに足らぬ戯れ言だ。やるべきときはやらなければ。

郵便局が明治以来、日本の近代化において重要な役割を果たしてきたことに異論はない。誰もが身近に利用できる郵便局や郵貯・簡保が守られるのかという懸念が指摘されているが、ただ経営の自由度を高めることで、今後の郵政事業の維持、住民サービスの向上につなげることができることも考えてもらいたい。

それから郵貯という国民の膨大な貯蓄を特殊法人など公的部門に流し、そこでは無駄使いの限りが尽くされ、ほとんど回収不能にしてきた事実はあまり表で語られることはことはない。今回の問題の本質的な部分はここにあると思っている。大きな困難が伴うと思うが、小さな政府に移行して、この部分を改善していく必要がある。

時代は確実に変わっている。ぼくらは今、勇気をもって変わるべきとき。時間的な余裕はないと思う。ぼくは郵政民営化法案と今回の解散を支持します。


コメント ( 9 ) | Trackback ( )



« STAR WA... インターンシップ »
 
コメント
 
 
 
私も (にゃんみー)
2005-08-09 06:12:05
郵政民営化法案には賛成です。



>郵貯という国民の膨大な貯蓄を特殊法人な>ど公的部門に流し、そこでは無駄使いの限>りが尽くされ、ほとんど回収不能にしてき

>た事実はあまり表で語られることはことは>ない。今回の問題の本質的な部分はここに>あると思っている。



その通りだと思います。



特殊法人で仕事をしたことがあります。

巨大組織のごとき地下室では夜毎ミラーボールが回ってるような違和感を感じていました。その違和感が表層意識で言語化されると凄い衝撃です。



自身が置かれている環境ついて、これからはもっと注意を払い考えながら生活していきたいです。

 
 
 
申し訳ありません (にゃんみー)
2005-08-09 06:19:46
またしてもコメント欄にお見苦しい箇所を作ってしまいました。

コピーペースト、イチカラから勉強します。
 
 
 
私も同感です (さかちゃん)
2005-08-09 06:37:56
全くの同感です。

「小さな政府にして、民間にできるところは民間に任せる。」

その方がいい方向につながると私も信じています。



私は、行政を相手に仕事(昨今話題の橋梁関係)をしていて、会計検査対応もしていますが、首を傾げたくなるようなことはたくさんあります。

特に思うのは、「時間のロス」が多いこと。

それが結果としてお金の無駄になっているという点です。

確かに難しい問題だとは思いますが、郵政民営化は、たかだか氷山の一角に過ぎないと私は思っています。



非難ばかりでは何も始まりません。

政治家でなくても、できることはたくさんあります。

それらを1つ1つ行動に移していきたいと思います。
 
 
 
Unknown (タバサ)
2005-08-09 18:10:54


私もそう思います。





 
 
 
Unknown (FP順子)
2005-08-09 19:40:37
私も郵政民営化法案に賛成です。

小泉首相には頑張って欲しかったですね。
 
 
 
私も。 (maa)
2005-08-09 21:32:28
私も郵政民営化には賛成です。

 
 
 
つい、熱くなりまして・・・ (としたか)
2005-08-10 00:16:48
皆さま、コメント どうもありがとうございます。



ニュースとか見ていたらつい熱くなりまして、書いてしまいました。



賛否はあろうかと思いますが、自分の意見は書いたとおりです。基本的に自分は株式会社が好きです。郵政関連事業会社が活き活きと活躍し、みんなから指示される会社になり、ますます発展することを期待しています。



今回の「否決→解散」で、自分的にいちばん「きなくさく」感じるのは反対にまわった自民党議員。選挙のときだけは自民党の看板を借りて優位に進め、改革には反対。何年越しで議論してきているにもかかわらず、「ヒトラー以上に強引だ」などと非難するのはいかがなものか。こういった老人たちを打ち負かして、「時代は変わったのだ」ということを高らかに宣言したいものですね。
 
 
 
解散⇒選挙 (ひまわり)
2005-08-17 12:40:28
選挙に誰を立たせたらいいのか、反対した議員を落とすために地元も何も関係なく刺客が送られて・・・なんか当選ゲームが始まりました。いい大人が国のため国民のためという顔をして口論を展開してるように見えるのは私だけでしょうか?一応、国民の代表なんだからもっとわかり易く住み易くしてください。・・・・・・私だけ・・・?
 
 
 
解散 → 選挙 (としたか)
2005-08-18 00:39:10
ひまわりさん、コメント どうもありがとうございます。



>国民の代表なんだからもっとわかり易く住み易くし

>てください。・・・・・・私だけ・・・?



「私だけ」ではないと思いますよ。「どうせ誰がやったって同じでしょ」って感じで無関心になってしまうのは特に若い年代の人たちには多いですよね。



ただ、今回の選挙は郵政民営化に賛成か反対か、非常に争点がわかりやすくなっています。これを機会に自分自身は賛成なのか、反対なのか、なぜ賛成(反対)なのか、ということ考えてみるのもいいと思います。



>地元も何も関係なく刺客が送られて・・・



あまりネガティブに考えてしまってもしかたがないと思います。大きな改革をやろうとしたとき、反対にあい、否決された。やろうとした改革が正しかったのか、国民が指示しているのか、それを問うためには現状では選挙しかないですよね。民営化に賛成の候補者がいない選挙区では、賛成の人たちは投票のしようがなくなってしまいます。それも困りますよね。



今、日本は 大きな選択・決断をしなければいけないときにきているのだと思います。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。