|
|
|
|
|
18:00過ぎ。今日の仕事を終えて帰社しようと思ったのですが、昔から一緒に仕事をしてきた3人揃ったので写真を撮ってみました。3人ともお付き合いは長くなりました。今日の服装はラフな感じです。今日は敬老の日の振替休日ということで、月曜だけど休みの会社が多いと思います。サンロフトでは土日を全部休みにした関係で、今日みたいに「月曜だけど振替休日で休み」みたいな日は、いちお出勤日なんだけど「有給取得推奨日」 . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
|
気軽にリゾートゴルフ気分が味わえる大谷ゴルフ。ショートコースなので特に予約なくラウンドできるのがいいところです。昨日、長男が帰省してきたので一緒にラウンドしてきました。今日は台風接近中とのことで、プレーしている人が少なかったので、伸び伸びとラウンドできました。長男には格好の練習場になりました。それでも初めのころは雲も多くて、風もそこそこあったので、逆にしのぎやすかったのですが、後半は晴れてきて、風 . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
|
地元焼津の名門企業 株式会社コハラ様の100周年記念式典に参加させていただきました。場所は焼津の松風閣、300人近い人たちがお祝いにかけつけていました。圧巻ですね。コハラさんの小原社長は今、焼津商工会議所の会頭をつとめられていて、副会頭3人もお声がけいただいたので、参加させていただきました。巻田副会頭(← たっちゃん)と清水副会頭(← せいちゃん)、と自分の3人です。3人とも焼 . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
|
とても大切なビジネスパートナー、 リッケイソフトさんの日本法人の社長のフイさんとクインさんが来社してくれました。7月にベトナムのハロン湾で行われた10周年記念式典&パーティーのときの写真をプレゼントしてくれました。サンロフトからも30周年記念上映会の映画のパンフレットと「もうひとりの松田」冊子をプレゼントしました。とても楽しく歓談しましたが、話題が「急激な円安」のことに及ぶと、売上高の多くを日本企 . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
|
11月29日(火)に焼津文化会館で開催されるIT経営フォーラム。今回は第1講座アナログの会社でもできるデジタル企業への変身法株式会社船井総研デジタル 代表取締役社長 柳楽仁史氏第2講座DX実践事例 地元企業の最先端なチャレンジ株式会社プラポート 株式会社REVOX 代表取締役社長 宮季高正氏第3講座(パネルディスカッション)自治体が進める地方経済活性化とその可能性焼津市役所経済部長 大本裕一氏、焼 . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
|
先週静大さんを訪問して打ち合わせしていました。内容の詰まったいい打ち合わせでした。下期に向けて、リアル説明会とオンラインコミュニティーの合わせ技で盛り上げていきます。これ、楽しみです。きっと成果につながるはず。がんばろう!! . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
|
林叟院にて。父のお墓参りに来ていました。木陰は風がすごく気持ちよかったです。炎天下はまだまだ暑いけど。今日は本当にいい天気で、日差しも強かったですね。お墓参りのあと、実家によって母としばし歓談。楽しい時間でした。明日からまたがんばって仕事をしていきます。 . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
|
9月8日の出来事ですが、沼津から東海医療器械さんの社長の鈴木さんが来社してくれました。東海医療器械さんと言えばサンロフトがWebサービス提供している「社内日報システム nanoty(ナノティ)」のユーザー企業さんです。本当にうれしいのですが、様々な工夫をして、アイデアを凝らして、サンロフト以上にnanotyを活用してくれています。nanotyは「上司が部下から報告を受け取り、行動を管理したい」とい . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
|
最近は中継の仕事を頼まれることが本当に多くなりました。芦川さん、フォンさんを中心にノウハウを積み上げてくれました。細やかな画面切り替えやアングル、音量などの調整スキルが素晴らしい。コツをつかんでいて、急に予期せぬことが起きても対応力が素晴らしいです。いつも本当にありがとう。感謝しています。これからも粛々とがんばっていこうね。 . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
|
蘭字って知ってます?お茶どころ静岡なら知ってる人も多いみたい。ぼくは知らなかったんだけど。昔、お茶を輸出するときとか、大きめの木箱に入れて運んだのですが、その木箱にいろいろな絵が貼られていたそうなのです。それらの絵を「蘭字(らんじ)」と呼んでいたんだって。その蘭字のデザイン性に魅せられて商品化を夢みた学生たちと半年前に出会ったのです。焼津の社会起業家 土肥さんが若者チャレンジファンドを立ち上げて「 . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
|
|
|
|
|