-
日展(2024年)
(2024-11-24 | Art)
先日、国立新美術館の日展を見に行きました。 ... -
田中一村展
(2024-11-20 | Art)
少し前に行ってきました。その時は待ち時間はありませんでしたが、今週は入場に40分... -
笠岡市カブトガニ博物館
(2024-10-23 | Art)
岡山の笠岡市カブトガニ博物館へ。ずっ... -
邨田丹陵‐時代を描いたやまと絵師
(2024-03-19 | Art)
邨田丹陵‐時代を描いたやまと絵師 たましん美術館 2024.1.13~3.31... -
ベトナム版鳥獣戯画?
(2024-03-15 | Art)
黄金の大ナマズ(日記)の近くのベトナム料理屋さんで、ベトナム版「鳥獣戯画」みたい... -
室瀬和美作の金箔大ナマズ
(2024-03-14 | Art)
武蔵野線吉川駅前に、どーんと金の大ナマズがいました。人間国宝の室瀬和美作。平... -
相国寺光源院 加藤晋奉納襖絵
(2024-03-11 | Art)
京の冬の旅 非公開文化財特別公開 相国寺光源院 2024年1月8日~3月18日 ... -
讃岐高松城 タイの餌やり
(2024-02-08 | Art)
香川県の高松城へ。JR高松駅から信号を渡ったところにあります。ずっと松平家の居城... -
百歳万彩 アンペルギャラリー
(2023-12-26 | Art)
東京駅に近いアンペルギャラリーで椿の... -
水墨画展
(2023-12-12 | Art)
以前通っていた水墨画の先生とお仲間の方からお知らせをいただき、展覧会を拝見してき... -
東博常設
(2023-12-11 | Art)
しばらく展覧会に行けない生活だったので、投稿も久しぶりです。 東博に来たのも、... -
市美術展
(2023-07-17 | Art)
友人が出展していると案内をいただき、... -
逆井城
(2023-04-05 | 日記)
先日ですが、茨城県の坂東市で逆井城ま... -
笠森寺の風神雷神(千葉県)
(2023-03-24 | Art)
ご無沙汰です。スマホから投稿してみま... -
●水海道風土博物館 坂野家住宅
(2023-01-11 | Art)
茨城県の常総市へ。 豪農屋敷「坂野家住宅」を見学してきました。 大河ドラ... -
●あけましておめでとうございます。
(2023-01-01 | 日記)
あけましておめでとうございます。 良い年になりますよう。 ... -
●東博 渡辺崋山と椿椿山の「佐藤一斎」
(2022-12-30 | Art)
先日ですが、東博の常設を見に行きました。 * 渡辺崋山(1793~1841)... -
●たまに食べたくなるもの。
(2022-12-29 | 日記)
たまに食べたくなるもの。 いなかの郷土料理、とい... -
●国立能楽堂「柴田是真と能楽-江戸庶民の視座ー」
(2022-12-23 | Art)
国立能楽堂「柴田是真と能楽-江戸庶民の視座ー」 2022年10月29日~12月... -
●パパイヤが枯れてしまった
(2022-12-22 | 日記)
春ごろに、スーパーで値引きされ298円だったパパイヤの苗を、猫の額ほどの庭に植え...