今、旦那がネットでいろいろ調べてくれて、パソコンが復活した
なんか・・ボタン電池を一回外してどうの・・。って。
よくわかんないけど電源がはいったぁ!!
再度、旦那様様ありがとう・・。
昨日までの部屋を見てくださーい。ちょっと斜めってます・・。
ヘタなアングルです・・壁は明るくなるようにアイボリーがかった白地で柄が少々。玄関は、元駐車場ってことで斜め部分のため、スロープを介護保険で借りることになってます。
今日は、トイレと洗面台も付いたので、明日。
ちょっと・・トイレが失敗したかもぉ・・。絶対に、クレームつくなぁ~。
いよいよ本格的な準備が始まったので、忘れないようにメモ。
とりあえず・・一時帰宅の予定はこんな感じ。
慌しいとは思うけど、バーちんにはこれくらいが良いそうです。
6月24日(土)
13:00病院へ(着替えを持って私のみ)
14:00介護タクシーにて一時帰宅(タクシー手配済み)
リハ病院PTさんも同行です。
14:30~15:30
自宅。バーちんの部屋お披露目とバーちんのお助けマンとの顔合わせ。
16:00 自宅~病院へ。
介護タクシー(手配済み)
本当に短い時間なんだけど、バーちんに新しい部屋を見てもらうだけでも十分だって言ってもらった。
これからバーちんに係ってくださるケアマネさんを含む5名の方が来て下さるそうだ。
ケアマネさん
ディサービスセンター(職員・ケアマネさんの所属ホーム)
土曜日(入浴含む・休憩ベット有り)
訪問看護士(ジィーと同じ方に決定)
火曜日(ジィー30分とバーちん1時間)
訪問リハビリ士(訪問看護ステーションにて派遣ST兼務)
未定(週一回)
通所リハビリセンター(相談員)
月曜(入浴・リハビリ40分。休憩ベット有り)
木曜(リハビリ40分・20分はST・休憩ベット有り)
バーちんに負担のないように、調子の悪い日はお休み。
病院の受診がある日はそちらを最優先(当たり前か・・)
月に一度・二泊三日のショートを予定。
病院のリハビリ士さん全員から、週3回のリハビリを入れてくださいってのが申し送りだったので、ケアマネさんが作ってくれた計画。
通所リハビリでは、休み休みで良いといってくれているので、月曜日に申込書を提出してきた。後は、バーちんと一度会いたいってことなので、帰宅の時に会いにきてくださることに。
訪問リハビリ士さんについては、バーちんの病院からの指示書を見てからってことなので未定。決まるといいなぁ・・。
なんだか、こうしてみると最初から凄いなぁ~と思うけど、始める時期は少しづつ遅らせて、バーちんの様子を見ながらにってことになった。
とりあえず、入浴2日だけは・・出来たら早めにってことで。
どうしても、私一人で余裕を持ってってのが難しい。
ジィーの付き添いや、娘達のこともあるし。
これでも一杯一杯になるだろって・・ね。朝のヘルパーさんも考えてる。
もっとチャッチャと出来る娘なら良かったんだけどねぇ~。
やっぱり私を見てると心配なんだろなぁ・・病院も、ケアマネさんも。
でもね・・バーちんがなるべく居心地良く生活する為だと、割り切ろうと思ってる。自分自身の為にも・・最初から、お願いできることはお願いしてしまう。
なんだか、情けないかもしれないけれど。
へタレな私は・・これで良い。
バーちんが私の為に我慢してくれるなら・・ごめんね。ってことで・・。
それも・・きっと親子の深い愛情なのさね。

なんか・・ボタン電池を一回外してどうの・・。って。
よくわかんないけど電源がはいったぁ!!
再度、旦那様様ありがとう・・。

昨日までの部屋を見てくださーい。ちょっと斜めってます・・。
ヘタなアングルです・・壁は明るくなるようにアイボリーがかった白地で柄が少々。玄関は、元駐車場ってことで斜め部分のため、スロープを介護保険で借りることになってます。
今日は、トイレと洗面台も付いたので、明日。
ちょっと・・トイレが失敗したかもぉ・・。絶対に、クレームつくなぁ~。

いよいよ本格的な準備が始まったので、忘れないようにメモ。
とりあえず・・一時帰宅の予定はこんな感じ。
慌しいとは思うけど、バーちんにはこれくらいが良いそうです。
6月24日(土)
13:00病院へ(着替えを持って私のみ)
14:00介護タクシーにて一時帰宅(タクシー手配済み)
リハ病院PTさんも同行です。
14:30~15:30
自宅。バーちんの部屋お披露目とバーちんのお助けマンとの顔合わせ。
16:00 自宅~病院へ。
介護タクシー(手配済み)
本当に短い時間なんだけど、バーちんに新しい部屋を見てもらうだけでも十分だって言ってもらった。
これからバーちんに係ってくださるケアマネさんを含む5名の方が来て下さるそうだ。
ケアマネさん
ディサービスセンター(職員・ケアマネさんの所属ホーム)
土曜日(入浴含む・休憩ベット有り)
訪問看護士(ジィーと同じ方に決定)
火曜日(ジィー30分とバーちん1時間)
訪問リハビリ士(訪問看護ステーションにて派遣ST兼務)
未定(週一回)
通所リハビリセンター(相談員)
月曜(入浴・リハビリ40分。休憩ベット有り)
木曜(リハビリ40分・20分はST・休憩ベット有り)
バーちんに負担のないように、調子の悪い日はお休み。
病院の受診がある日はそちらを最優先(当たり前か・・)
月に一度・二泊三日のショートを予定。
病院のリハビリ士さん全員から、週3回のリハビリを入れてくださいってのが申し送りだったので、ケアマネさんが作ってくれた計画。
通所リハビリでは、休み休みで良いといってくれているので、月曜日に申込書を提出してきた。後は、バーちんと一度会いたいってことなので、帰宅の時に会いにきてくださることに。
訪問リハビリ士さんについては、バーちんの病院からの指示書を見てからってことなので未定。決まるといいなぁ・・。
なんだか、こうしてみると最初から凄いなぁ~と思うけど、始める時期は少しづつ遅らせて、バーちんの様子を見ながらにってことになった。
とりあえず、入浴2日だけは・・出来たら早めにってことで。
どうしても、私一人で余裕を持ってってのが難しい。
ジィーの付き添いや、娘達のこともあるし。
これでも一杯一杯になるだろって・・ね。朝のヘルパーさんも考えてる。
もっとチャッチャと出来る娘なら良かったんだけどねぇ~。
やっぱり私を見てると心配なんだろなぁ・・病院も、ケアマネさんも。
でもね・・バーちんがなるべく居心地良く生活する為だと、割り切ろうと思ってる。自分自身の為にも・・最初から、お願いできることはお願いしてしまう。
なんだか、情けないかもしれないけれど。
へタレな私は・・これで良い。
バーちんが私の為に我慢してくれるなら・・ごめんね。ってことで・・。
それも・・きっと親子の深い愛情なのさね。

