goo blog サービス終了のお知らせ 

明日晴れたら、、、

今日は雨だから、ゆっくり過ごそう。
明日晴れたら、、、ちょっとだけ頑張るかなぁ。

傾斜。

2008年11月07日 | 歌の題名。


満開になったバラ・・今度のはピンク!って色をしてました。



同じ枝から咲いたのに、不思議な感じ。
微妙に色が違うの、わかりますか?

花を見てると・・ちょっと気持ちが落ち着きます。

棘棘が沢山あるバラ・・しっかりと自分の身を何かから守って、今日も綺麗に咲いてます。


 

今日は・・前から書いておきたかった歌を書いておこうと思います。



最近・・母のいろいろもそうだけど、父の病気の数々と私も戦っております。
なんとかわかってあげようと思うけど、今日もやっぱりダメでした。

以前の私だったら「どうしてわかってあげれないんだろ・・私ってば・・」って思ってたかもしれないです。
でも・・この頃の私は「全然わからん!」で・・終わってしまいます。


時々、私の口から出てしまう言葉で、父を追い詰めてるんじゃないかって・・そう思って自分でも怖くなるときがあります。
母が混乱するのも・・私がブチブチ文句言っちゃうからかもしれないって・・思うことも沢山あります。


でも・・父も相当に頑固で、結構言いたいこと言ってると思うんですよ。
母だって・・なんだかんだと、私を寝かしてくれないし。

私の方が・・とか、父の方が・・とか、母の方が・・なんて・・家族で比べっこをしても仕方ないですけどね。

今日はわからなかったけど、明日はわかってあげて・・優しく出来るかもしれない。

そう思うことが精一杯の反省です。
結局、明日は言わないようにしよう!って・・決心しても・・出るときは出てしまうんですねぇ。

必死で自分に折り合い付けて・・なんとか気分転換して・・明日も元気で過ごします。

 

父のこと、母のことでイロイロメゲル時・・思い出すのがこの歌です。

 「傾斜」

歌:中島みゆき 作詞・作曲:中島みゆき


傾斜10度の坂道を

腰の曲がった老婆が少しずつ登っていく

紫色の風呂敷包みは

また少しまた少し重くなったようだ

彼女の自慢だった足は

うすい草履の上で横すべり横すべり

のぼれどものぼれども

どこへも着きはしない そんな気がしてくるようだ


冬から春へと坂を降り 夏から夜へと坂を降り

愛から冬へと人づたい

のぼりの傾斜はけわしくなるばかり


としをとるのはステキなことです そうじゃないですか

忘れっぽいのはステキなことです そうじゃないですか

悲しい記憶の数ばかり

飽和の量より増えたなら

忘れるよりほかないじゃありませんか

 

 

私の、今の最大の気分転換。 

今年のビオラ、やっぱり買ってしまいました。
全部で七株、買っちゃいました。
土もいろいろ、一杯・・買いました。(くどい・・)




チューリップは、10個。
どんな花が咲くかは、咲いてからのお楽しみ~~。咲いたらの・・お楽しみです。
一応、三種類・・10色です。
あまりの種類と色の多さに・・とりあえず・・イロイロ買ってしまいました。
あ・・旦那には内緒で・・実はプランターと鉢も一個づつ増えちゃったりして~~。

早く春にならないかなぁ~~~~~。


 

 あ~~あ、土のある庭が欲しい!(心の叫び)