この前はボンゴレ・ロッソを作ったんで今回はボンゴレ・ビアンコを作ります。
【材料】
パスタ(フェデリーニ) 100g
- 塩 1つまみ
砂抜きしたアサリ 100g
ニンニク 1片
鷹の爪 3本
パセリ 大さじ2
アンチョビソース 大さじ1
白ワイン 80cc
コショウ 少々
オリーブオイル 大さじ2
【作り方】
(1)砂抜きしたアサリは殻をこするように洗って流水ですすぐ。
(2)ニンニク、パセリはみじん切り。
(3)鷹の爪は種を取って小口切り。
(4)フライパンにオリーブオイル、ニンニク、鷹の爪、パセリを入れて弱火。
(5)ニンニクの香りがなじんだらアサリ、アンチョビソースを加えて中火で炒め合わせる。
(6)アサリ全体にオイルが回ったら白ワイン、こしょうを加えて蓋して蒸し焼きにする。
(7)アサリの口が全て開いてたら弱火にして煮詰める。
(8)鍋に水を入れて強火。
(9)沸騰したら塩を1つまみ入れてパスタを茹でる。
(10)パスタを茹で時間より早めに取り出して加えて絡ませながら1~2分煮込む。
(11)器に盛り、お好みでパセリ、こしょう、オリーブオイルをかけたら完成!
【ポイント】
塩の代わりにアンチョビソースをつかってるのでコクが出ます。
パスタがアサリの旨味を絡んでるので美味しいです!
アサリ洗ってる時に小さいカニが1匹行方不明になりました。。。
流してもうたんやろか(^^;;
【材料】
パスタ(フェデリーニ) 100g
- 塩 1つまみ
砂抜きしたアサリ 100g
ニンニク 1片
鷹の爪 3本
パセリ 大さじ2
アンチョビソース 大さじ1
白ワイン 80cc
コショウ 少々
オリーブオイル 大さじ2
【作り方】
(1)砂抜きしたアサリは殻をこするように洗って流水ですすぐ。
(2)ニンニク、パセリはみじん切り。
(3)鷹の爪は種を取って小口切り。
(4)フライパンにオリーブオイル、ニンニク、鷹の爪、パセリを入れて弱火。
(5)ニンニクの香りがなじんだらアサリ、アンチョビソースを加えて中火で炒め合わせる。
(6)アサリ全体にオイルが回ったら白ワイン、こしょうを加えて蓋して蒸し焼きにする。
(7)アサリの口が全て開いてたら弱火にして煮詰める。
(8)鍋に水を入れて強火。
(9)沸騰したら塩を1つまみ入れてパスタを茹でる。
(10)パスタを茹で時間より早めに取り出して加えて絡ませながら1~2分煮込む。
(11)器に盛り、お好みでパセリ、こしょう、オリーブオイルをかけたら完成!
【ポイント】
塩の代わりにアンチョビソースをつかってるのでコクが出ます。
パスタがアサリの旨味を絡んでるので美味しいです!
アサリ洗ってる時に小さいカニが1匹行方不明になりました。。。
流してもうたんやろか(^^;;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3e/fc7d7248c26ba0362ae7ea5188ca5ae1.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます